• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

自由な発想を縛るもの

note(ノート)
1
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    共感する点が多い。

    前半部分のデジタルツールについて。
    生成AI含めて機械の進化で、機械にパワープレーをさせることが出来る。この進化を使わない手はないが、一方で論点・仮説の精度が高ければ、当然ながらもっと効率は上がる。
    全ての事を機械のパワープレーで対応できるわけではないし、下記のように学習効率(そしてエネルギー効率)も課題。だから生成AIの時代の中で生き延びる、人間らしさを発揮するには、むしろ「あえて機械を使わないで鍛える筋肉・体幹」の方が大事なのではないかとさえ思っている。

    そして、後半部分の言葉・フレームワークによるクセ・縛りも共感する。
    クセ・縛りは無意識的、つまり習慣になっているとも言える。だから効率は良いが、一方であまりに当たり前と捉えて、自覚的になりにくい。そこをあえて自覚的になるプロセスも、時に必要。

    【深刻】AI巨大企業の「モラルなきデータ戦争」がかなり酷い(2024/4、NP編集部)
    https://newspicks.com/news/9834077


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか