• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

報道自由度、日本は70位 G7で最低、国境なき記者団

363
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 株式会社秀和ウェイブシステム 代表取締役CEO

    ジャニーズや宝塚については事件そのものを表面的に広告はするものの、ジャーナリストとして問題点の顕在化、追求をする人はほとんど存在しなかった。結果として報道機関は犯罪者に加担し続けた。
    おそらくこの姿勢は戦争に向かう頃の日本と同じなのだと思った。権力に阿り、本来のジャーナリストとしての役割を果たしていない。権力に阿るか、視聴率が上がるか販売部数が増えるかそれ以外は興味はないように思える。
    妨害されなければ、それでよしとする(自称ジャーナリスト)は「黙殺」という言葉を知らないようだ。

    ジャニーズ問題に関しては、いまだにどこのメディアも自己検証と自己改革を行っていない。

    報道自由度が低いというニュースはテレビ局、大手新聞社は報道し自己検証するだろうか。


注目のコメント

  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    このランキングを報道機関は叱咤激励と受け止めるべきでしょう。日本は報道によって逮捕されたりするリスクが極めて少ない国ですが、それよりも記者クラブ制度への批判などの方が強く映し出されています。私の勝手な推測を交えて言いますが、ジャニーズの性加害問題なども「報道の不自由」と受け止められたように感じます。報道機関は常に自省し自らを鍛え続ける必要があります。「忖度」や「空気を読む」ことのない報道を完遂すべきです。
    また、これからは「報道の不自由」を生み出す要因として、記者へのオンラインハラスメントが問題になると思います。日本においては記者の萎縮を招く最も大きな原因になってくると思います。ネットの匿名のパワーに負けない矜持が求められます。


  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    毎回この調査で思うのは、日本は他国と比べてどこが不自由なのかもっと具体的に公表してほしいです。左派系メディアのダブスタ報道にこんなに寛容な国なのに。


  • badge
    ニューモデルマガジンX 代表取締役社長兼編集長

    特に大手新聞やテレビに所属する記者クラブ記者の劣化ぶりは目を覆うものがあります。記者会見をフォローするのにいっぱいいっぱいで、自分たちで取材して書くことを面倒くさがります。

    デスクはデスクで安全な発表ものを好んで使う傾向にありますね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか