• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「毎週のように材料費の値上げが」止まらない円安“街のパン屋さん”も苦境、仮に1ドル155円台が続くと生活は? 日本が“召使階級”に?【news23解説】

58
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • この方は、18世紀のヘーゲル・マルクス論理展開に基づいた経済理論が得意な方ですよね。ヨーロッパでは周期的に流行しますが、統計データを扱えるようになった現代的な経済理論には目をつぶり、産業革命後の行き過ぎ19世紀的な資本主義アンチに迎合的な観念論が中心の論理展開で、学者の論述としては残念に感じます。

    80年代に学生時代を過ごした身としては1980年代の日本の経済学論壇に舞い戻ったような論述には日本をバブル後の停滞に引き戻すようで心配になります。

    直近の円安はデフレ下で緊縮的政策を続けた帰結で、本来1990年代中盤の結果生じたものを直視し継続すれば良かったものを先延ばした痛みが増幅し30年間先延ばしした政策的な痛みに感じられます。


注目のコメント

  • 建設業#金子さんファンクラブ

    10数年前に1ドル80円を切ってたけど、あの時は海外が日本の召使だったの?
    そんなことなかったと思うけどねぇ・・・


  • 小売業

    「輸入のドライフルーツだけを使うのではなく香り豊かな国産のジャムを混ぜて価格を抑えました。」

    ジャムを手作りする者としては、香り豊かな国産に賛成🙋‍♀️

    輸入で価格を抑える、から国産で抑える
    新鮮 フードロスにもつながる気がするんだけどな。


  • 金融 管理職

    円安で困る人もいれば、円安で助かる人もいる訳で、前者ばかり取り上げて国民生活が〜と言うのはいかがなものかと思いますが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか