• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

なぜCygamesは「ソーシャルゲーム市場の王者」になれた?DeNA・GREEが勝てない理由

57
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 会社員

    2023年のゲーム別の売上ではモンスターストライクに抜かれた。(10周年イベントの貢献もある)
    モンスターストライクの配信開始は2013年。
    10年間運営され、絶頂期は2016年〜2017年。
    ソーシャルゲーム(定義がよく分からないが)の売上としては短期でトップを譲った形。
    周年などの各種イベント等で巻き返せなければ、ゲーム部門の売上もミクシィに抜かれるかもしれない。
    ゲームとしての価値低下が早いか、IPとして伸びてゲームに還元されるのが早いか、になるのでしょうか。
    IPという点で、GREEは上手くやっていそうだし、ガンホーはラグナロクもそれなりだと思う。

    『2023年日本のモバイルゲーム収益は,約5.7億ドル(約844億円)を記録した「モンスト」が1位に。収益成長量の1位は「崩壊:スターレイル」 』
    https://www.4gamer.net/games/236/G023612/20240124039/


注目のコメント

  • 原田篤史技術士事務所 代表

    浮き沈みの激しいゲーム業界の中で、グラブルやウマ娘といったヒット作を連発するのも凄いけど、ゲームの世界だけで留まらず、IPビジネスで稼ぐとは、、、

    ゲームのヒットだけに依存した事業戦略だと、資金的にも戦略立てにくいので、こういった安定基盤があるのは重要なのかもしれませんね~


  • IT企業 技術士

    サイゲのソシャゲはいくつかやってるけど、キャラクターやストーリーにとてもこだわってるなと感じます。
    大抵のソシャゲは売れてくると人気キャラに変な設定加えてファンから不評買ったりすることあるけど、サイゲはそういう面では裏切らない。
    別会社のブルアカもそうですが、キャラがブレることなく魅力を更新し続けるのも支持される要因なのかなと思います。
    集金はちょっとえげつないけど、ビジネスなのでご愛嬌。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか