• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

労働力不足で「人材開国」迫られる日本、受け入れ体制はなお発展途上

Bloomberg.com
116
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 今でも外国人、特に欧米以外の人たちを下に見る風潮がまだまだ強いのではないか。
    まずはその風潮を変えるべく社会全体で意識改革していかないと、なかなか改善されないのではと思うのだが。


注目のコメント

  • badge
    りそなアセットマネジメント株式会社 チーフストラテジスト チーフエコノミスト

    外国人労働者の増加に強硬に反対した自民党のA派閥の力が大きく低下したことで、もう一度受け入れの議論が盛り上がるかどうかが注目されています。ただ、この記事のように良い面だけではありません。りーマンショックの時には、受け入れた多くの外国人を強制送還までして送り返しました。欧州では移民増加で街が分断され政治が右傾化しています。外国人に世界でも最も難解な日本語を習得してもらうこと自体、相当に無理があります。円安ですのでもはや日本は高級ではありません。それでも日本に来たい多数の人がいるのも事実です。


  • mimic.resistance, CIO

    働く人は足りていないのに、賃金はずっと安い。ここにいつも疑問を感じています。
    要するに足りていないのは労働者ではなく、奴隷という事でしょうか?


  • badge
    株式会社麺食【喜多方ラーメン坂内FC本部】 代表取締役社長

    弊社では、社員の30%以上が外国人です。アメリカの子会社などを含めてしまえば、日本人比率はもっと下がります。世界を見渡せば、人手不足は日本の問題だけではありません。確かに少子化が特に進んでいる日本は厳しく見えますが、他の先進国も人手が余っている状況はありません。特にエッセンシャルワーカーと言われる分野です。そんな中、「日本の魅力」がまだあるうちにたくさんの外国人に方達に助けてもらわないと、未来は暗いと思っています。もちろんネガティブな影響もあります。ですが、うちに篭りがちな日本人にとって、「異文化に触れるチャンス」でもあります。私は、異文化も持つ方達とも「和」を持って接することができるようになることが、新しい日本人の在り方な気がしています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか