• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ドーミーインが「夜鳴きそば」を提供し続ける理由

東洋経済オンライン
112
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 総合化学メーカー 資材購買 兼 スポーツマン

    大浴場と水風呂が大好きで、出張の時は常に第一候補にしていました。朝食も地域の特産品が並んだりして、大変満足度が高いです。
    最近は人気の影響か、少し価格アップしており、会社の出張宿泊費の上限を超えてしまって、泣く泣く諦めることがほとんど。。
    インバウンド観光客が理由かと思いきや、記事によると2割くらいの利用なのですね。


注目のコメント

  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    確かにドーミーインといえば温泉と夜鳴きそば。広告塔にもなっていますが、何杯でも食べられるとは知らなかった
    そして、宿泊者の4割が食べるというのもすごい数字ですね
    ご飯と別に普段夜食を食べる人比率はそんなにいないでしょうから、せっかくドーミーインだからと普段は食べないが食べる人、普段も夜食食べる人が目当てで来てる人、夜ご飯を抜いてこれで済ませる人という3タイプくらいに分かれそうで、その比率をアンケートしてみたい!
    インバウンド比率2割というのも、そのくらいなんだ、という参考となる数字でした


  • badge
    Collective Souls Inc. Founder & Managing Director

    一時期は年間100泊以上ドーミーインに泊まってましたが、痒いところに手が届いて落ち着く設計や仕組みが多いんですよね。

    洗面所と寝室が引き戸で区分できるので、ワンルームっぽくなり、居住感が増すとか、夏はアイスノンが借りれて、寝心地がよいとか。

    最近は人気でビジネスホテルとしては結構いい値段なので、もう少し下がってくれるとありがたいのですが。。


  • badge
    JTIC.SWISS 代表

    『その理由を問うと、「お客様のお喜びいただけるサービスになりますので、そこは考えずに何杯でも」と、こともなげに平山さん。価格より顧客満足を優先しているのだ(記事から引用)』
    理由はシンプルでCSの推進でした。しかも、導入理由が「小腹を満たすため」ではなく、「人と人との触れ合い」です。夜鳴きそばの原価が少々高くても、無料提供する理由と企業姿勢は明確です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか