• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

安倍派複数議員「中抜き」 パーティー収入不記載拡大、10億円超か

産経ニュース
211
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ICI株式会社 代表取締役

    久しぶりにコメントするけど、この事件があまりにも情けなくて。


注目のコメント

  • 農業 理学

    問題は、政治資金収支報告書に書いていれさえすればたいてい何でも許されているような状況にも関わらず、わざわざ裏金を作ってまで何をしたかったのだろうかというのがまず一つ。

    それから、これくらいのことは安倍派以外の議員でも自民党以外の議員でも、大抵の議員はみんなやってんだろうなと思われていることとか、
    安倍晋三が生きてたらここまでの調査はしてなかったんだろうなあということとか。
    それを特捜のチョイスとタイミングでやっているように見えるような、そういう本来の法治国家のナリから外れてないか?というところは気持ち悪く思うべき点の一つかも知れない。


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    「安倍派の議員への任意での事情聴取も開始。今後、対象を広げていく」 (@@。
    これまで報じられている安倍派議員の名前はおそらく特捜筋からのリークでしょうが、故人である安倍元総理や細田元衆院議長はともかく、ご存命でまだまだ影響力が強いとされる森元総理、現職国会議員ながら安倍派の集団指導体制からいわば弾き出された形の下村博文氏といった方々の話が一切伝わって来ないのが不思議です。格からみてそれなりの集金力があってよさそうに感じますけどね (・・?・
    それはそれとして、日本経済の根幹を支える企業や企業団体から資金を受け取って日本の成長を促進する施策を打つことが必ずしも悪いとは思いませんが、それはカネの流れが明瞭で、国民が政策の是非をカネの流れを踏まえて判断できる条件が整っている場合に限ります。議員個人が実質的に支配する政治団体に企業献金が流れ込むといった抜け穴が蔓延るのみならず、全く流れの見えない巨額の裏金まで広がっているなら、国民一人当たり250円を拠出して政党交付金制度を作った当初の理念に立ち返り、企業献金は一切禁止とする方がすっきりするような気がします。
    大山鳴動した挙句、名前をリークされた一部の議員が社会的制裁、場合によれば略式起訴を受ける程度で終るのか、それとも政治の枠組みそのものがカネの流れを含めて変わるところまで動くのか・・・ (・・;


  • badge
    フェリス女学院大学/ 二期会 教授/ 声楽家

    第一に、これは一般企業であったら営業さんが売上高を一部自分のものにしてしまった。つまり、横領に近しい行動に見えますので、本当にシャレにならない話ではないでしょうか?

    次に、この資金の利用使途が何だったのか?が問題になると思います。わざわざ記載せずに裏金を作っているわけですから、政治資金としては使いにくいものだったのかなと思うためです。

    最後になんで裏金が必要なのかしらということです。今の政治資金の制度が実情に合っていないのかもしれません。その場合は改正が必要になるでしょう。

    とはいえルールはルールです。これだけの不正です。しっかりと膿を出していただきたいものです…本気でやったら政治家総入れ替えになっちゃうのかもしれないけどね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか