• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【円が最安値】為替ニュースが分かる「3ステップ」

NewsPicks編集部
1308
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    金融・企業財務ピッカー / 京都大学大学院在籍

    メモ: 為替相場に関するわかりやすい解説

    私は個人的にはこれからいずれ円高に向かうと思っている派です(金利差の縮小と購買力平価の考えから)


注目のコメント

  • badge
    株式会社みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト

    取材協力させて頂きました。単に金利差とドル円のチャートを重ねてFedの政策をモメンタムフォローしながら円高や円安を語っても何も新味は無い局面だと思います。

    途中コメントさせて頂いているように、は新しい外貨流出としてのデジタルやコンサル、研究開発、保険と言った論点も興味深いものだと感じます。

    本記事に合わせた訳ではございませんが、金利、需給、円高に向かうためのリスクシナリオなど、現在地整理をやらせて頂きました。ご参考になれば幸いです。

    どうすれば1ドル150円の円安に終わりが来るのか
    「史上最も期待される」アメリカの景気後退
    https://toyokeizai.net/articles/-/714651

    ps
    一連の円安に関し、照会が逼迫しておりあまりコメントが出来ておりませんでしたが、基本的には昨年上梓させて頂いた下記の拙著で述べていることを多方面に延長しながら現状と展望を考えております。

    「強い円」はどこへ行ったのか(日経プレミアシリーズ)
    https://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E5%BC%B7%E3%81%84%E5%86%86%E3%80%8D%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%B8%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B-%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%94%90%E9%8E%8C%E5%A4%A7%E8%BC%94/dp/4296115065


  • badge
    日本金融経済研究所・代表理事 経済アナリスト

    根底に貿易収支の問題もありますが、どちらかというと目先の動きは「マネタリーベース」と「金利差」で説明できると思います。記事で示唆されている通り、日本が稼ぐ力を高めていくことは痛感させられます。例えば、政府も国産を意識することに、今年から舵を切る。『政府クラウド』は2022年度の公募で採択された4社はグーグル、アマゾン・ウェブ・サービス、マイクロソフト、オラクルで、すべてが米国系企業ですが、10月に政府クラウドにさくらインターネットが国内勢初参入と報じられています。デジタル赤字が話題になってからの国産クラウド利用です。この先、家計の金融資産2000兆円も同じ道を辿ることが予想できます。であるならば、今から対策を取るべきだと思います。半導体もクラウドも、色んなものが出て行った後から、もう一度やり直すではなく。今の段階で予想されることに歯止めをかけて、国産の支援、国内での循環という視点も必要だと思います。


  • badge
    NCB Lab. 代表

    日本のサービス収支のグラフをみると、デジタル関連収支とともにカネ関連収支も徐々にふくれあがっています。欧州がビッグテックに規制をかけ、欧州域内からVisaやMastercardなどを排除し、独自決済を普及させようとしている理由がよくわかります。

    サービス収支のバランスが取れていればいいのですが、米国に吸い上げられているものを取り戻す必要がありますね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか