• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

インド工科大学の学生が欲しい━━インドと日本をつなぐマッチングサービスに注目 一方、「インド人から見た日本企業の魅力」は?

ABEMA TIMES
35
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    インドの学生と日本企業をマッチングするとのこと。インドにいる優秀な方に、「日本という国に行ってみたいな」と興味を持ってもらうのが大事ですよね。日本は欧米企業よりも給与水準が低い上、昨今の円安も重なっている状況かつ欧米なら英語を使ってはたらけるのに、日本に来るなら日本語という言語のハードルもある・・・と、なかなか大きな壁がいくつか立ちはだかるので、Tech Japanさんが日本ではたらく魅力をインドの方々の発信していることは日本とインドをつなげる上でとても素晴らしい活動ではないかと思います。

    日本企業側もなんとなくは「インド人のITエンジニアは優秀そう」というイメージはあると思うので、あとは具体的にインド人エンジニアを採用して成功しているという企業例にどれだけ納得したり魅力を感じるかでしょうか。

    なかなか目の前のマッチングにばかり集中したくなり、発信活動に手が回らない人材エージェントが多い中、Tech Japanさんはすごい!!西山さんのご活動、同業他社としても応援しています!


  • badge
    ニューヨーク・Sermo Client Success Manager

    すごく良い取り組みですね!と共に、確かに日本に行きたいと思ってもらうことは大事ですね。アメリカに比べて給与レンジはだいぶ下がってしまうことや日本語を学ばないといけない壁が立ちはだかると、やはりアメリカを魅力的だと思ってしまうインド人が多そうです。でも日本の文化が大好きで、日本語を頑張って勉強して移住を目指している外国人も見かけます。
    私はスペインが好きなのですが、スペイン語の壁と給与差から、なかなか今すぐに移住の決断ができないです。その状況に似てるなと思いました。ちなみにスペインは今年からデジタルノマドビザを開始しました。スペインに長期で暮らしながらリモートでスペイン外の企業で働けるビザです。アメリカの完全リモート企業で働きながら、スペインに住むのが密かな夢です🇪🇸
    日本でもノマドビザを発行したら?と思いましたが、それではIT人材不足の問題は解決できないですね…。それでもインバウンドには効果がありそうです!


  • badge
    Katayama New Business Corporation株式会社 取締役COO

    英語を流暢に話せてグローバル企業への就職を視野に入れるインドの優秀な学生を獲得するのは、日本企業には決して楽ではないです。言葉の壁に加えて、給料水準の相対的な低さ、インド文化の相対的な浸透度の低さ(インド人の人口が限定的)があるためです。

    日本がテクノロジーの国という印象は、来日して生活すると決して違うことに気づくでしょうし、何か違った魅力を打ち出し、その魅力にひかれる一部の人を奪い合うというのが続きそうな気がします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか