• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

世界を旅するデジタルノマドに照準、3大陸45カ国以上で〝中期賃貸〟展開する「Habyt」が63億円を調達

BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
55
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    面白いサービスだし、サービス自体に罪はないのだが、住所・国籍・納税の関係は複雑(ビザも当然ながら)。
    特に下記のような年の過半を超える期間は、かなりリスキー…

    『中期賃貸とは数週間から数ヶ月の賃貸のことで、Habyt がターゲットとしているのは、6〜9ヶ月間都市に滞在することが多いデジタルノマドの層だ。』


  • 零細IT企業 雑用係

    公式サイトを見る限り、50 Cities, 45+ Nationalities となっているので、「45カ国以上」に展開というのは誤りと思われる。実際に展開している国はヨーロッパ10カ国+アメリカ、カナダ、日本、香港、シンガポールとの事。
    https://www.habyt.com/about

    ヨーロッパ10カ国はいずれもシェンゲン協定加盟国なので、それらの国籍を持っている人であれば、域内の移動・滞在の制限は少ない。他方で、日本を含むその他の国籍の人は、シェンゲン協定加盟国滞在日数に制限がある。詳しくは以下のページを参照。
    https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/page4_000122.html

    本当に「6〜9ヶ月間都市に滞在することが多いデジタルノマドの層」がメインターゲットであれば、上述のビザ(やその他)の都合により、ヨーロッパの人達がメインターゲットってのが実情な気がする。また、それ以外の国での普及は難しそう。

    ビザ無しの場合は、大抵の国では最長3ヶ月の滞在となるが、その場合、このサービスと Airbnb と比べるとどうなんだろう。一応補足しておくと、今は visa run に対してはどこの国も厳しくなっているので、ビザ無しでどこかの国に3ヶ月以上滞在するというのは結構リスクがある。


  • 原田篤史技術士事務所 代表

    デジタルグローバルノマド、、、
    憧れるなぁ~。今なら物価の高い米国企業の給与で、物価の安い日本に住みたいなぁ~。(笑)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか