• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「高すぎる」住宅価格 建設現場の“今”

テレ朝news
108
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    C+E建築設計事務所 代表

    newspicksには、常々資材、住設と人件費が上がっていることによる建築費の上昇についてコメントしています。
    要因は記事内で述べられている通りですが、人件費については来年4月から予定されている、建築業への働き方改革の適用も大きな要因となっています。
    今後の動向ですが、短期的には下がる要因を見出せません。
    ただ、経済動向は私たちの予測を超える事もあるので、上記の記述も必ずではありません(記事で解説されている方は、過去「2020年マンション大崩壊」という本を書かれています)。
    専門家でも将来が見通せないので、何のために購入するのか、購入できる資金計画は持っているか個人でしっかりと検証した上で、欲しいと思った時に買う方が、後悔が少ないかもしれません。


  • 株式会社ユーエヌ電工舎 代表取締役

    全然高くないよ。
    それが少しずつ適正な金額に向かっているのではないかな。
    資材の高騰も原因ですが、人材に掛かるお金の変化も大きい。

    私が入職した2000年頃の親方連中は若い衆をろくに教育もせずに現場に放りこんで親方というより、現場が若い衆を育ててましたが、今は「免許」「資格」「技能講習」「特別講習」はキッチリとらせてからようやく担当者として現場に行かせないとダメですから。
    私なんて親方は実父なのに「高所作業車なんて現場でおぼえろ」とか言われて「技能講習」にすら行かせてもらえませんでした(お金というより私が講習で抜けると現場がまわらない=儲からない)。
    大手の下請けしててもそんな感じでしたから w
    で、工事士などの「免許」以外のほとんどの「講習」等は独立してから取りました(職長すら持って無かった)。
    団塊世代の親方衆がそんな感じで安く仕事とっても、安い若者使えば儲かったので、いまだに労務単価が安いんだと思ってます(電工¥22,800/日 東海・令和5年)。


  • 日本人から見たら住宅価格が高い。一方、海外から見たら日本の住宅は安い。一方的に建築費の高騰では済ませないと思う。建築費の輸入材が円安で高くなったことと、世界がインフレの中日本人の給料が比例して上がっていない事が挙げられる。円の価値を上げる。収入を増やさないと、住宅出せではなくますます貧乏になるでしょう


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか