• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

なぜマインクラフトは教育だけでなく自閉症やADHDにも効果があるのか?

GIGAZINE
309
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • マインクラフトは様々な可能性を秘めていますね。先日の教育版マインクラフトのローンチ告知でも、以下のような表記がありました。

    「Microsoftは学生がMinecraft上に仮想世界を作ることで、デジタル市民としてのふるまい方、共感、社交性、さらには文学まで多種多様なスキルを学ぶことができるという。」

    まだ未体験なので、やってみたいです。

    参考:Microsoftが夏に「教育版Minecraft」をローンチ予定
    https://newspicks.com/news/1352807?ref=user_649627


  • レーベル 遊と暇 代表

    自閉症やADHDの支援をしてきた弊社が始めたプログラミング・ものづくりの教室では、診断名のある子と、そうでない子が一緒になって学んでいます。
    マインクラフトが大好きな子たちで結成されたマイクラ部もあって楽しそう。

    ゲームやロボットが絡むと子ども達の注意注目をキープしやすいので、必然的に学習時間も延びて、成功体験につながりやすいようです。特にADHDで、学校の授業だとすぐ立ち歩いてしまう子どもは、PCの前では全く違った姿を見せることもしばしばあります。
    そうしたポジティブな経験が親子のフラストレーションを軽減し、自己理解をする余裕を生み出し、自分の特性との付き合い方を見つけていく契機になる。そういう意味での効果は期待できると思います。


  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    インフルエンザで保育園が休みになって遊びに来てる孫がマインクラフトやりたいってのでWiiUでDL中(らしい。オレはまだ仕事中)。
    そんなに凄そうなゲームなら、ハマってるドラクエ10を置いといてもやってみないと。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか