• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【白熱議論】なぜ日本からイノベーションが起こらないのか?バイアスを外す濃密セッション

START UP EVERYTIME
156
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 金融機関

    ユーザーがイノベーションを受け入れないことにはスケール化しない。アメリカではイノベーションが生まれるけど日本ではそうならないってのは少子高齢化が原因だと断言できる。

    ある程度経済力のある10代〜30代の数が多ければ多いほどイノベーションが浸透するスピードが早い。そしてスケール化する。世界で覇権を取れる。


    一つの例がPayPayの普及するスピード。遅すぎると。
    決済分野でユーザーを一気に獲得しようとヤフーが大量のキャンペーンのお金を用意して、広告にも相当お金を注ぎ込んでいた。インドとかアメリカであれば第一弾のキャンペーンの時点で決済分野の覇権を取れてたと思う。しかし、PayPayの今の地位を築くのに2.3年はかかったと記憶している。よくわからないけど「得をしそうだ」「面白そうだ」ていうサービスに反射的に飛び付けるっていうのは若者にしかできない。


    もう一つの例がSNSの火付け役であるmixi。facebookが普及するよりだいぶ前に日本で一定の市民権を得ていた日本版SNS。アイディアはfacebookと一緒。こういうのが世界で普及しなかったのも日本のマーケットが小さかっからだと思う。

    技術やアイデアはアメリカも日本同様人の数だけイノベーションの種はあるんだと思う。

    問題は利用するであろう若者の数が少ないこと。




    規制の障壁もある、これはイノベーションを好まない年配者が作ったハードル。

    mixiは間違いなくfacebookになれる可能性は秘めていたと思う。


注目のコメント

  • badge
    Collective Souls Inc. Founder & Managing Director

    普段からお世話になっている芦澤さん、蛯原さんとのディスカッションということで私自身とても楽しみにしています!

    日本のスタートアップ界隈が盛り上がっているタイミングだからこそ、一歩引いて物事を考えること、エッセンスを抽出すること、ネガティブなこともポジティブなことも客観的にみること、ポジショントークを超える(ないしはそれを理解した上でお互いに議論する)ことの重要性を感じています。


  • NewsPicks Brand Design Chief Strategic Editor / パブリッシング 編集者

    素敵な6名の有識者をお呼びして、Initialの森さんと私で、スタエコ=日本のスタートアップ・エコシステムのイシューについて、じっくりと議論します。
    なにせ、お三方90分ずつの2部構成で、全体3時間半のスローディスカッションです。イシューの重軽濃淡や構造を浮き上がらせて、ことに迫りたいと思います。
    (進行はスローじゃないようにがんばります)

    みなさんとの前打ち合わせの段階から、首がもげそうなぐらいうなずいたり、うなったりしてました。やっぱり、思い込みや偏見(バイアス)にまみれてるのだなあと。

    カンファレンス「START UP EVERYTIME」のプレセッションという建付けですが、前座ではなく、本番を食うぐらいの濃度のセッションになるはずです。

    連動企画の「スタエコの論点」特集はこちら
    https://newspicks.com/user/5926


  • 株式会社ユーザベース Uzabase Journal Editor in Chief

    11/21,22に開催する「START UP EVERYTIME」のプレイベント!
    スタートアップエコシステムとメタ認知、どんな関係があるんだろう?? と、自社イベントながら私も興味シンシンです。

    無料で参加いただけるので、ぜひ!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか