• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

おすすめ本ベスト15!古典・教養本偏 | 稀に役立つ豆知識

www.maremame.com
567
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 製造業 コーポレート

    自分が大学に入って読んでよかったと思う本は

    1.「ヴェニスの商人の資本論」 岩井克人 著
    (ちくま学芸文庫)
    2.「教養としての大学受験国語」石原千秋 著
    (ちくま新書)
    3.「科学の限界」 池内了 著
    (ちくま新書)
    4.「デジタルは人間を奪うのか」 小川和也 著
    (講談社現代新書)

    1.は名著です。読み応え十分。特に中盤の「広告の形而上学」は、大学入試問題にも頻出でかなり興味深いテーマです。

    2.はモロに「教養」笑。大学に入り、現代文を振り返りたくなり読みました。これ一冊で教養、は虫がいいですが、様々な現代文のテーマがパックとなっているのでオススメです。受験現代文は、教養の軸になり得ると思います。

    3.は科学の限界を、物理的観点・社会的観点・認識論的観点・そして科学自身に内在する問題等から考察しています。今後一層のデジタル化に対して一呼吸置き、考えさせられる本です。

    4.はNPでも話題のAI・IoT等のデジタル化について主に語られています。データや出来事がつらつら書かれていますが、「我々は溢れている情報の味見しかしておらず、情報を知識、そして思考する段階まで頭をめぐらせなくなってきた」という主張にぐうの音も出ません。

    「面白くて眠れなくなる社会学」は是非とも読みたい、学部生だけに笑
    毎度の長文申し訳ありません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか