• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

櫻井翔のラグビー日本代表アンバサダー起用を仏紙が批判 ジャニーズ性加害問題を受けて

東スポWEB
189
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 金融系サービス業 ファイナンシャルプランナー

    私個人としては、櫻井翔くん個人にどうこうって気持ちはなくて、ラグビー経験が多少なりあって、弟は大学ラグビーで華々しく活躍していて縁もあった認識だったから、むしろやや哀れには思っていて、
    好感度からも日本で社会的に批判の波を個人には当てにくい(ジャニーズそのものへの忖度もあるのだろうけど)のだろうけど、
    グローバルスタンダードに立てば、絶対にそのままにしてはいけない事である、ということなのだろう。そして、当人の対応していない事実を含めた時に、このように少しでも哀れと思う事自体がまた、認識が甘いということでもある。

    こんなことで…と思うのは明らかに日本は認識を変えるべきだし、それだけジャニーズというのが日本の芸能界で象徴的存在ということのまさに「裏返し」が今回なのだと、
    ここはしっかりと認識していかなければならない。

    ジャニーズにはファンも依然多いし、これだけYou Tuberや韓流が叫ばれても、(中学生を去年まで見てきたけど、)一定ファンはしっかりいる印象。頭ではわかってても心はほんの少し悩ましい。
    …とはいえ、これもどれもジャニーズの会社としての対応が超中途半端だった、ということの引き起こしてることなんだけど…。


    以下蛇足として…
    自分も少し考えないと気付けなかったけど、
    芸能界はスポンサー企業ありきの構造が日本では根強く、
    例えばテレビやラジオ等はまさに分かりやすく企業の支援ありき。
    じゃあ、その企業はどんな舞台で広告費が出せるようになってるっかって、グローバルスタンダードで活躍しているから。つまり、そこに準拠できないなら、企業はしかも大きいところから順番に、広告費として使うメリットを大きく損なっていく。

    ジャニーズがいかに日本人にとって当たり前でも、支えられなければ構造は変化していかざるを得ない。つまり、今の立場は保てない。


注目のコメント

  • badge
    Collective Souls Inc. Founder & Managing Director

    タブロイド紙ではなく、クオリティペーパーのル・モンドですからね。インパクトでかいですし、欧米の他誌も同じような主張が増えるんじゃないでしょうか。


  • badge
    偏愛視点共有マガジンZOCCON編集長/ PwC Consulting シニアマネージャー

    いかなる企業であっても「国際的に認められた人権」を尊重することが求められ、これは国際人権章典で表明された人権及び国際労働機関の「労働における基本的原則及び権利に関する国際労働機関宣言」の内容を含むものとされています。

    例えば強制労働の撤廃、児童労働の廃止、雇用及び職業における差別の撤廃等の他に、パワー、セクシュアル、マタニティ、介護等によるハラスメントの防止や外国人労働者の権利等が挙げられ、また、時代や環境の変化に伴い、尊重すべき人権は変化・拡大しています。
    こういった中でも昨今注目を浴びているのは児童労働や強制労働を含む労働関連の権利の侵害の他、テクノロジーやAIに関連する、ヘイトスピーチを含むインターネット上の名誉棄損・プライバシー侵害や、気候変動等と関連する人権侵害、そしてジェンダーに関連する人権侵害です。
    そんな中のこの事案なので各国は何かにつけて今後も糾弾し続けるでしょう。
    国内でも大手企業が次々と契約を打ち切り(これに対してタレントのファンサイドは不買運動を起こしてもいますが…)それでもこの流れは止められないと思います。

    ビッグモーターのデロイトFASさんしかり、
    ここにどんなプロフェッショナルが介入するのか(しているのか)非常に気になるところです。


  • badge
    株式会社プロゴス 取締役会長

    ニュースの最後の文「フランスは特に人権問題への意識が強いお国柄」という表現に、日本のメディアの認識の甘さを感じてしまいます。
    疑問視するのは、お国柄だからではなくて、グローバルスタンダードなんじゃないでしょうか?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか