• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「Facebookを責任追及します」と前澤友作氏が激怒”権利侵害広告”が蔓延るワケ

102
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 農業 半農半遊、半農半学を目指しています

    手口が、益々巧妙になって来るので、ホリエモンやイーロンマスク、村上サンクラスでなくて、もう少しマイナーな人で少額詐欺だと、騙されてしまう人がでるかもしれない。


注目のコメント

  • badge
    リブライトパートナーズ 代表パートナー

    結論から言えば、日本の政府も行政も、ITプラットフォーマーに対する姿勢は米欧のそれに比べて恐ろしく甘い、それが理由。更に突き詰めるとそのステイクホルダーである国民がそこまで怒っていない事が理由。

    米国なら通信品位法230条、日本はプロバイダー責任制限法に則って対処されるべきところ、メタにせよXにせよ適当な対応をしても今のところ別になんともないので、両社の日本法人は行政をなめ腐った対応をする、というかそれすらせずに放置して裁判所の開示請求すら無視する事案が身近で散見される。

    本質的には立法府、国会議員が動くべき事案です。司法の命令を無視している状態にて。
    急がないといたいけな高齢者ら情弱な人々から順番に詐欺、政治洗脳、テロ、スパイなどが激増するでしょう。


  • badge
    メディア・コンサルタント フリーランス

    Facebookなどで詐欺まがい広告を見るたびに通報していますが、その後も同じ広告は減る様子を見せません。他のユーザーからも同じ話を聞いています。つまりmetaは、ユーザーを騙し被害を与える詐欺広告からの収入を、ユーザーより大切にする企業だと受け止めざるを得ません。というかそんなことずっと前からわかってましたけどねwザッカーバーグさん


  • ミズノ株式会社 セノー株式会社兼籍 チームリーダー

    めちゃくちゃ感情論ですが自分が社交場の会場に低質な広告ばかりあると想像するとなんか嫌ですね。
    数を打たないと儲からないからやむを得ないといった感じなのでしょうか?
    そこにお金を払って真っ当な広告を出稿してる企業もスルーされる確率が増えて費用対効果が低くなり出稿を止める負のループできそう。

    本筋ではないですが検索で出てきたWebサイトの青年漫画やゲームの広告が多いのも如何なものかと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか