• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

味の素、オイシックス、キリンのCVC担当が語る、注目のフードテックと投資ポイント

64
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    味の素株式会社 エグゼクティブマネージャー

    フードテックは代替タンパク系が牽引して、5年前くらいから盛り上がって今は少し落ち着いている印象。ただ第2弾の盛り上がりが来年くらいから来るのではないかと思います。第3段くらいになってようやく社会に根付く感じかな


  • badge
    ヤムリッチ 代表取締役 社長

    美味しくないと、社会的背景だけでは受け入れて貰えないという点は同意です。我々ヤムリッチも“yum,fun,and sustainable ”とうたっています。つまり、“美味しく、楽しく、サステナブルに”という言葉の順番が大事だと思います。

    楽しくの部分も大事で、クリエイティブなどもとても大事です。マーケティングに振り切って、プロダクトというよりは見せ方とクリエイティブだけでやってるフードテックも違和感はありますが、社会的背景ゴリ押しで美味しさが欠けているフードテックも違和感があります。

    やはり、ウェルバランスな考え方で、バランス良く要素を取り入れていく事が消費者にも受け入れられていくと感じています。ヤムリッチも全方位的にまだまだですが頑張ります。

    記事の投資という点では、生産面で機材の投資はスタートアップや零細にはかなり負担の重い壁です。ヤムリッチでいうと、プラントベースアイスの第一想起されるブランドを目指しつつも、日本の食を使った(例えば抹茶やブランドフルーツ)ブランドとして、アイス市場が世界で一番伸びる×日本人の味覚の強さ×日本の食に対するブランド力でアジア圏に出たいと妄想してます。DAY1以前から。

    牛乳アイスの会社だと、社内でのイノベーションのジレンマで取り組みづらいプラントベースアイスに対して、テクスチャーや味の知見をヤムリッチと合わせてやっていく事や、米エクリプス社のように商社系もありなんじゃないかと、立ち上がったばかりのスタートアップでありながら、そのように考えています。


  • badge
    株式会社シェアダイン 共同代表

    「食べ物はおいしさがないと続かない」

    「よりその人の気持ちに基づいてものを考える必要がある」

    新しい技術やサービスは上記の言葉に凝縮していると思っています。シェアダインもチャレンジを続けます


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか