• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「お客様は神様」がもたらす正社員の長時間労働、労働者は「神様」より強くなれるか

27
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 弁護士ドットコム株式会社

    日本の正社員の特徴として、無限定と言ってもいいような長時間労働があります。

    これは、ジョブではなく、ヒトを軸に考えるメンバーシップ型雇用で、長く働こうという意欲が評価される、同質化された職場で自分だけ早く帰れないといったことが理由として考えられますが、それ以外にも、日本独特の「お客様第一主義」「お客様は神様」という考え方の強さに引きずられて、高いレベルのサービスを提供するために、長時間労働を強いられてしまう構造があります。コンビニの24時間労働や、スーパーの年中無休などを想像するとわかりやすいでしょう。

    しかし、今や人手不足の時代を迎え、賃金をちゃんと上げなければ、スタッフの確保もままならない状態になっています。相変わらず要求水準の高い日本の「消費者」と、人手不足で相対的に重要度が高まっている「労働者」。両者のパワーバランスを変える機会だと捉えたいところです。


注目のコメント

  • 保険ウォッチャー・子育て主夫(プチFIRE) 不動産投資

    お客様は神様とまではいかないまでも、顧客にとって価値のある商品やサービスを提供し、顧客満足度を高めていくこと自体は間違っていません。
    昨今報道されているビッグモーターのように、顧客にとって価値があるどころか、顧客にとって不利益になるような事業運営よりもよっぽど大切です。

    顧客満足度を高めると同様に、従業員の満足度を高めることも両輪のように大切であるにもかかわらず、従業員の満足度を高めるための経営努力が足りないだけです。


  • 日帰りゆるふわハイカー

    サービスにはチップで対価を払う
    そうすれば相応の待遇を期待できるでしょう。

    低価格の商品やサービスにデパートの接客を求める
    方がどうかしてると思わないのでしょうか、
    相応のサービスが欲しければ、相応の対価を払え。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか