• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

6月の全国消費者物価3.3%上昇に伸び拡大、電気代・食品値上げで

122
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 社会福祉法人 理事

    「物価上昇は良いこと」だと信じ込み、国民はデフレ脱却を望んでいたのですから喜ぶべきことですよね。


注目のコメント

  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    日銀が国債貸出制限を厳格化して以降、国債の空売り仕掛けはやりにくくなってますから、イールドカーブの歪みも生じにくくなっています。


  • badge
    追手門学院大学 経済学部 教授 兼 経営・経済研究科 教授

    この報道にもありますが「市場で燻るYCC修正観測」という言葉で、いつも混乱してしまいます。インフレを抑制するために経済活動にブレーキをかけ需要を減少させたいということであれば、先日、内田副総裁がインタビューで否定しておられた利上げ、金融緩和縮小という意味になります。そうではなくて金融緩和を継続するための、技術的な枠組み修正であれば、本来、インフレ率を押し下げる効果はないはずです。後者だとしますと、消費者物価の記事の中に「修正観測」が入ってくる理由がよくわからないのです。私だけでしょうか。


  • Japan In-depth 編集長

    繰り返しになりますが、中間層の負担は増すばかり。政府の政策で、インフレ対策は何ですか?ガソリンの高止まりは地方在住者にとってはかなりこたえるはず。
    食品の価格高騰も、家計を圧迫しています。企業の賃上げペースをもっと上げないと、カバーできません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか