• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

MUFGとモルガンS、証券調査部門など統合へ-提携関係を深化

83
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    高千穂大学 教授・国際金融論

    リーマンショック後、MUFGがモルガンスタンレーに出資した経緯から、このような分かりにくいネーミングとなっています。要すれば、三菱UFJモルガン・スタンレー証券は、三菱UFJ証券に相当し、完全に日系の証券会社です。一方、モルガン・スタンレーMUFG証券は、MUFGの文字こそ入っていますが、実質的には以前のモルガンスタンレー証券、米系です。本題に関してですが、翻訳を活用することにより、かなりのスリム化が可能となりそうです。また、プロ度の高い顧客ほど、会社のネームに関係なく、各リサーチャー個人の力量(リサーチ力)を求める傾向にありますから、言語に関係なく、実力に応じて浮かばれる人、そうでない人が出てくるはずです。尚、グループ全体を見渡せば、商銀(三菱UFJ銀行)の中にも私の前職であるマーケットリサーチチームや経済調査チームがあります。また、三菱UFJリサーチ&コンサルティングも広い意味では調査部門です。今後、MUFGに限らず、効率化や競争力向上を狙った統合や集約がさらに進むと考えられます。ごく自然な流れでしょう。ただ、実際の現場ではカルチャーの違いもあり、なかなか進まないケースも少なくありません。経営の本気度が問われます。


  • badge
    NoguchiArts&Contemporary 代表

    マーケット系では着々と統合がすすんでいるようです。YouTubeで亀澤さんも出ているAlliance2.0なる動画も公開されました。
    https://youtu.be/NcfU00GLU80

    一方でリテールは注力している(?)ラップの提携先はネット用(MiraiValue)がQuantifeed、基幹商品であるGRAN GOALはInvescoとなっており、モルガンスタンレーとの協業は四半期レポートに期待リターンが載っている程度のように見受けられます。
    北米では富裕層ビジネスが強いはずなので日本でもPBに展開されていくのでしょうか?


  • badge
    慶應ビジネススクール 教授

    「三菱UFJモルガン・スタンレー証券」と「モルガン・スタンレーMUFG証券」ってあったんですね。いらっしゃる社員の方には失礼ですが、ジョークのよう。顧客(企業)も結構混乱したのでは?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか