• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

リップル販売の仮想通貨、「個人向けは証券でない」判決

日本経済新聞
30
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • badge
    株式会社HashPort/株式会社HashPalette 代表取締役CEO

    暗号資産業界の歴史に残る判決がなされました。時価総額世界5位の暗号資産であるXRPを運営するリップル社に対して米国証券取引委員会(SEC)が起こした訴訟において、リップル社の主張が一部認められました。

    リップル社による暗号資産XRPの販売が有価証券販売に当たるかを争点に2020年から始まった今回裁判において、機関投資家への販売は有価証券販売に該当するが、一般投資家への暗号資産取引所を通じた販売(判決文内では「programmatic sales」と表現)は有価証券販売に該当しないとの判決がなされたました。

    また、今回の判決では「programmatic sales」に関する整理がなされただけでなく、従業員報酬への利用等の「その他の分配」(判決文内では「other distributions」と表現)も証券規制の枠組みから外れたことで、機関投資家関連を除いて暗号資産業界のエコシステムの現状が大筋追認された形になっています。
    また、暗号資産取引所が証券取引所として登録される必要があるかというSECと複数の暗号資産取引所の間で係争中の論点についても、「暗号資産取引所で取引可能な暗号資産の多くは有価証券に該当する」というSECの主張の根拠が否定された判例となりました。

    自身もSECからの訴訟を受けており、今回の判決を受けてすぐにXRPの取引を再開した米国最大手のコインベース社が投稿した以下のツイートが暗号資産業界の今回の判決に対するポジティブな反応を端的に表しており、暗号資産相場が大きく上昇しました。
    https://twitter.com/coinbase/status/1679629251526668288

    今回の判決は、歴史を振り返った時に暗号資産というアセットクラスが証券とは独立した存在として認められた瞬間とも言うべきものであり、日本において暗号資産が金商法ではなく資金決済法によって規制されている現状とも整合的です。

    SECによる控訴が行われるとは予想されますが、今後の展開にも注視が必要です。

    (判決の原文はこちら)
    https://www.docdroid.net/L9tsUvY/httpsecfnysduscourtsgovcgi-binshow-tempplfile29781640-0-88954pdftypeapplicationpdf-pdf


注目のコメント

  • 会社員

    結果というのは分からないものですね。
    ヒンマン文書やゲンスラー氏など、SEC側にあんな問題があるとは誰も思ってなかったし。
    殆どの人がRippleが不利と予想していたけど、Rippleに有利な判決になった。(投資機関家向けは違法と認定されたが)
    提訴されてからから2年半、Rippleの執念みたいなのを感じる。

    『米SEC、リップル提訴へ 暗号資産の発行巡り』
    https://newspicks.com/news/5485883


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか