• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

“ABC予想証明”の欠陥発見に賞金1.4億円 ドワンゴ創業者の川上さんが設置

118
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 無職のコンピュータエンジニア

    この「欠陥指摘論文」を証明するのも同じくらい難しそうなんだが。

    IUTは難しくて独自理論だから、あまり数学会で興味を持たれないからの賞金だと思うけど、それでも取り組む人が増えるかな。他の方法でABC予想を解決するよりは取っ掛かりがある分、方向が見えるからいいかもしれないけど、IUTは新たな強敵にも見える。


注目のコメント

  • badge
    忠北大学 天文宇宙科学科 教授

    細かい議論や賛否はあるかもしれないが、国家ではない外部から基礎研究を促すような資金が投入されるのは良いこと。さらに、日本においてこのような数学の個別の問題に多額の賞金が設置される活動には注目に値すると思う。


  • NewsPicks Fellow

    NHKで特集番組を見た程度のウォッチャーとしてのコメントになりますが…

    この問題は数学界からは既に「欠陥」を指摘されており、その指摘に対して望月氏が満足な回答をしていないためにそれ以上議論が進んでいかないとされているようでした。

    「論理の飛躍がある」→「いや飛躍はない」みたいな状態で平行線のため、ほとんどの数学者は決着がついたと考えておらず、望月氏が対話をしない限り状況は変わらないだろうと、NHKの番組で望月氏の師匠だったかの先生が言っていました。

    なのでおそらく “最初に本質的な欠陥を示した論文の数学者に賞金100万ドル(日本円で約1.4億円)を与える。” の方は結局ご本人と対話しない限りは示せないかもしれませんね。

    “この賞以外にも、「IUT理論とその関連分野における新しい重要な発展を含む論文」に賞金2万~10万ドル” の方でこの理論を発展させてくださる方が居れば数学界の理解が得られていくのかも。

    その番組ではないですが、とある数学者の方が「数学の体系というのはすべてが厳密に証明されているのではなく、この行は合ってそう、次の行も合ってそう、という数学者達の共通認識で回っているにすぎない」と言っていたのが印象的です。なので論理の飛躍を説明できないものを取り入れるわけにはいかないということなのでしょうね。


  • まったく冴えないエンジニア

    ご本人とは話しがついているのでしょうか。

    川上さんは優秀なのでしょうが、ニコニコ、角川、人工知能、民法のプログラムコード化、ジブリ、なんか全部が中途半端で嫌いでは無いのですが、望む結果に落ち着いたモノは少なく感じます。きっと楽しい事をしたいだけなのだと思いますが、この理論にこれ以上、不要なフラグを立てなくてもと感じます。

    NHKスペシャルで知った事が全てですが、『望月の理論で奇妙なのは、まず全く同じものだといいながら、次に、それらを完全に異なるものとして扱う点です。数学では同じと見なせるものは同じとするのが原理原則です。同じでありながら同時に異なるものなんてありえるのか、真剣に考えてみましたよ。いやいや、絶対無理ですよね』

    と言うド初っ端から否定されています。もちろん日本人なのでこの理論は応援したいですが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか