• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ=関係者

441
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    順天堂大学医学部総合診療科 准教授

    アステルパームに限らず、人工甘味料に発がん性があるという報告はいくつかされています。

    10万2,865人のフランスの成人を対象にした大規模試験では、人工甘味料の摂取量とがんリスクとの関連を検討したところ、発癌のリスクはアスパルテームで15%、アセスルファムKで13%上昇していました。

    がん種に着目すると、乳がんリスクはアスパルテームの摂取量が多い人で22%上昇し、大腸がんリスクは、全ての人工甘味料の摂取量が多い人で13%、アスパルテームの摂取量が多い人で15%上昇してました。

    こういった研究を加味して、7/14にどの様な位置付けなのか判断される事と思います。

    参考論文: 人工甘味料とガンのリスク:NutriNet-Santéの人口ベースのコホート研究の結果。
    https://journals.plos.org/plosmedicine/article?id=10.1371/journal.pmed.1003950


  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    人工甘味料については、つい最近「体脂肪を減らさない」などのアラートが出されたばかりでした。これまで、人工甘味料のネガティブな影響としては、体重増加、血糖値の悪化、腸の機能にもマイナスの影響を及ぼす可能性が指摘されています。このリストに発がんの可能性という新たなリスク(の可能性)が追加されることになります。

    ただし、冷静に捉える必要があるかとも思います。

    例えば、ソーセージやハムといった加工肉は発がん性がある、牛肉や豚肉といった赤い肉はおそらく発がん性があると国際がん研究機関によって指定されていて、発がん性の確証の高い食べ物となっています。肉を摂取する人にとっては、より身近なところに発がんリスクの根拠の確立した食べ物がありそうで、これまで摂取してきた人工甘味料ばかりを悪者にするのは、バランスの悪い判断になるかもしれません。


  • badge
    専修大学 商学部教授

    大規模な集団を対象とする調査として、2022年にフランス国立保健医学研究所(INSERM)の人工甘味料摂取の要因を持つ集団(曝露群)と持たない集団(非曝露群)を追跡し、両群の疾病の罹患率または死亡率を比較した研究結果が報告されています。

    結果は、フランスの統計(2009~2021年)からの 102,865人の成人の追跡期間中央値7.8 年とする追跡で、調整後、人工甘味料の総摂取量が多い消費者(消費者の中央値を超える人)は、全体的ながんリスクが13%高かったというものです(n=3,358、ハザード比(HR=1.13 [95%CI 1.03-1.25]、P値= 0.002)。

    甘味料別では、アスパルテームで15%のがんリスク増 (HR=1.15 [95% CI 1.03 ~ 1.28]、P=0.002) 、アセスルファムKで13%のがんリスク増 (HR=1.13 [95% CI 1.01 ~ 1.26]、P=0.007)でした。

    乳がんではアスパルテームの摂取量が多い人で22%リスク上昇、大腸がんなどの肥満関連のがんでは全ての人工甘味料の摂取量が多い人で13%リスク上昇、アスパルテームの摂取量が多い人で15%リスク上昇したと報告されています。

    Artificial sweeteners and cancer risk: Results from the NutriNet-Santé population-based cohort study.
    PLoS medicine. 2022 03;19(3);e1003950. doi: 10.1371/journal.pmed.1003950.

    WHOとしての発がん「可能性リスト」への掲載はこのような経緯を踏まえたものですが、一般的な認識として、添加物には程度の差こそあれ、変異原性(発がん性)が存在すると考えられます。

    アスパルテームに限らず、他の人工甘味料でも健康に悪影響を及ぼす可能性がかねて指摘されています。人工甘味料の摂取は、「カロリーがないから多くとっても良い」ではなく、最小限にする必要があると考えたほうが良いのではないでしょうか。

    アスパルテームは、味の素が世界で初めて大量合成に成功した人工甘味料です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか