• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ワグネル創設者巡り協議か 丸1日消息不明

254
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • (株)Encourage&Co. 代表取締役

    プリゴジン氏は、汚れ仕事だったとしても人に感謝されたいシンプルな行動原理がありそうですね。
    プーチン氏との関係は破綻したと見た方が良さそうですね。
    そうすると、ベラルーシには行かず政治家になりたいと思っていそうですね。


注目のコメント

  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    ワグネル社のプリゴジン氏、プーチン政権との手打ちでモスクワ侵入を取り止めた後、ベラルーシに移送されるはずだったのですが、行方をくらましているのですよね。
     ベラルーシでおとなしく余生を送るつもりはないのか、まだ一旗あげるつもりなのか、それともベラルーシではなくアフリカとかの好き勝手ができる国でやっていきたいのか、それはまだわかりません。

    プリゴジン氏の反乱は、ロシア側において、小さくはない亀裂ではあるし、今後も同じことをもっと上手くやろうと目論む輩は出てくるかもしれません。

    しかし、ロシア軍の機能は停止しておらず、むしろ指揮系統が一本化して動かしやすくなった、ともいえます。
     ロシア軍は、南部のへルソン州やザポロージェ州でウクライナ軍の反攻を食い止める一方、北部のハルキウ州では攻勢に出ています。 
     ハルキウ州の鉄道の要所、クピアンスクにはロシア軍が突入する寸前になっており、市街戦に入るかもしれません。


  • badge
    慶應義塾大学 教授

    ワグネル・プリゴジンの反乱は、あっけなく幕引きとなり、事態の深刻さと見合わない奇妙な緊張の解け方だった。ワグネルに同調する正規軍の動きがなかったことと、モスクワ近郊や市街での戦闘を避けたかった政権側の合理的な取引だったとみるべきか。プリゴジンも用意周到とはいえず、政権側も取引をすれば折れるとみて、むしろロシア国内の亀裂を最小限に抑えたのではないだろうか。


  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    当然こういうことになるはずです。敵の混乱や内紛に乗じて攻め込むのは、戦略の常道。そして、まもなく西側諸国が提供するF16も投入されます。広島のG7サミットにゼレンスキー氏が来たのは、パフォーマンスだけではなかった、ということで、日本は案外いい仕事をしたということになるのだと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか