• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「偏差値45」田舎の公立校→AI領域で内閣総理大臣賞 成田悠輔の若き創業パートナーの「環境を乗り越える力」

ABEMA TIMES
84
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 信州大学

    環境に左右されずに自分の学びたいことにまっすぐに向き合い、学びを深められた斎藤さんの姿に感銘を受けました。「反実仮想機械学習」というのも、もしあの時こうしていたらどうなったんだろうと過去から振り返りつつ、次の意思決定の指標にもなりそうで、人生100年時代の中で何度も方向転換できるようになりそうな技術だなと楽しみに思いました。
    好きだからこそ、仲間がいるからこそ、学び研究できるとこの記事から学んだので、大学での学ぶ姿勢に活かしたいです。


注目のコメント

  • badge
    京都大学大学院地球環境学舎 第4期Student Picker

    勇気づけられる記事でした。
    今、福沢諭吉の福翁自伝を読んでいるのですが、福沢諭吉も向学心を基に行動を起こし学問を修め、環境を乗り越えてきた人物で、我々は福沢の知の姿勢を学ぶべきです。
    福沢も唱えていますが、記事にもあったように
    環境のせいではなく、学問を納められることができるか、そしてそれをモノにするかが鍵になると思います。
    つまり目標に向かって行動を起こせるか、努力を続けられるかが人生を切り拓く力になると思います。

    私自身商業高校出身で、数学、物理、化学等理系科目は全くやってないのでわかりませんし、大学も当初は指定校推薦で入りました。当時は数学や理系科目から逃げてましたが、前大学の在学中に知的好奇心が解放され、学会やプロジェクトに参加、そして大学を編入するなど
    向学心に従った行動力が養われました。
    いまこのstudent pickerも行動を起こしてきたからこそだと思っていますし、
    行動が実を結び成長できていると思います。

    なので環境ではなく、やるかやらないかだと信じて毎日勉学に励んでいて、信じて学問を続けていこうと思っています。


  • 名古屋大学大学院 D1 / 第4期NewsPicks Student Picker

    反実機械学習、中々面白そうですね。経験則に基づく成功体験は一般に参考になりにくいですが、自分の背景に合わせたらどうなるか検証できたりするのでしょうか。

    同い年として頑張らねば


  • 東京大学工学部 第4期 NewsPicks Student Picker

    成田悠輔さんと共にスタートアップを立ち上げ、オープンイノベーション大賞で内閣総理大臣賞を受賞されている
    齋藤優太さんの記事です!
    ご自身は田舎の公立学校から独学で東工大へ合格されたそうです。さらに現在はコーネル大学博士課程や、共同研究などで反実仮想機械学習の研究でも活躍されているとのことです。
    住んでいる場所やまわりの環境に左右されることなく、努力を重ねれば結果がついてくるのだと実感させてくれました。このような希望を与えてくれる記事が多くの人に広まるといいなと思います!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか