• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

大雨の影響で“地下神殿”こと首都圏外郭放水路に注目集まる 「ありがとう日本の治水技術」「もうすごい量の水たまってる」

ねとらぼ
136
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    実はたまたま明日、見学ツアーの予約を持っているんですが、先程メールが来て本日は中止、明日は8:30に判断して連絡するとのメールが来ました
    仮に見れたとしても「地下神殿」っぽくはないんでしょうが、大量の水がある姿はむしろレアか?とも思ってます
    【メール内容】
    6月3日(土)現在、大雨の影響により立坑内に水が流入し、ポンプ稼働しております。
    安全上の観点から見学会を中止しております。
    ポンプ稼働が一旦停止いたしましたら、一部コースを変更した稼働コースにてご案内する予定です。
    【4日追記】
    やはり中止になってしまったようです
    残念なような、単に水が溜まってるのを見に行かなくて済んで良かったような複雑な気分です


  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    記事にもありますが、平常時は見学もできます。
    これぞ「こんなふうに税金は使ってほしいと思える典型だ」と思いながらいつもこの施設に感謝しています。


  • システムインテグレーター マネージャ

    7-8年前に見学に行ったことあるけど、こういうインフラはもっと注目されるべきだよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか