• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

マイナ保険証誤登録7300件 別人の情報閲覧可能に

33
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 元衆議院議員・多摩大学ルール形成戦略研究所客員教授

    マイナ保険証、誤登録7279件。これは、マイナンバー制度そのものの課題ではないが、不信感と誤解を招くのは事実。早期に対応しないと!


注目のコメント

  • 技術コンサル・電気通信業界 マネージャー

    良い加減、人の手をもっと信用しない運用にしないとダメです。
    比較的記憶に新しい年金記録漏れの大事故から何も学んで無いんでしょうか。

    >保険証との一体運用は、カードの利便性を向上させるため21年10月から本格的に始まった。健保組合などが情報を登録する際、誤ったマイナンバーを入力したのが原因とみられる。

    情報を目で照合して手入力したかのような恐ろしい文章が書かれていますが・・
    手入力なら外注使ってそうですし、そちらの流出も超不安ですね。
    目で照合できるならプログラムでも照合できます。

    誤って表示された方への連絡があったのかどうか、が書かれていないのも超不安です。。


  • 日記の代わりユーザー

    ちょっとググっただけなんだけど、厚生省のなんかを見ると2023年1月9日時点でのマイナ保険証の利用登録件数が4000万件くらいあるらしいんだよね。で、その中の7300件(11月時点)でしょ。10000人に1人か2人くらいだとするとどうなんかね。個人情報の塊みたいなのを目指してるんだとしたらちょっと多い気はするけど、始まったばかりって事を考えれば許容範囲な気もするんだよね…
    表沙汰にならなかっただけで、アナログ管理の方が間違いも多かったんじゃないかとも思う…
    ミスがわかりやすいってのは良い事なんじゃないかな…早期対応に繋がるわけだしね…
    個人情報だからってのもわかるけど、どっかの役所の人がデータの入ったフロッピーディスクを持ち出して問題になったりもしたしね…医療関係、保険関係だからってのもわかるけど、医療ミスだっていくらでもあるんだしね。
    ミスや問題点なんていつまで経っても、どこまで行っても着いて回るもんなんだから、メリットとデメリットを明確にして、より良い形を作って行けたら良いよね…


  • グラビス・アーキテクツ株式会社代表取締役

    そもそもだが、GoLiveまでのスケジュールは妥当だったのか?
    具体的には、
    ・総工数とWBSとが正しくマスタースケジュールに反映されていたか。
    ・設計の網羅性は担保していたか。
    ・例外処理の洗い出しは適切にレビュー可能なステークホルダーを洗い出し、実施されていたか。
    ・結合テスト、総合テストのテストケースは行政側も事前に確認し承認しているか。
    ・運用テスト、移行結果確認は発注側で責任もって実施されていたか。
    ・ベンダー側の品質管理た品質保証は機能していたか。
    などなど。

    GoLiveの期限を担保するべき論点はベンダーもよく分かっているはず。期限設定の意思決定プロセスと最終意思決定者を知りたい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか