• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Terraceブログ:心が遅れている日本にみる企業と個人 ピンクウォッシュとジェンダーレストイレ

日本経済新聞
5
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社電通PRコンサルティング シニアPRプランナー、電通ダイバーシティラボ所属

    青学エリックゼミの学生が、LGBTQ+の当事者の友人からの言葉で悩み「東京レインボープライド」への参加を躊躇していたというnoteの記事をみて、「ピンクウォッシュ」や「ジェンダーレストイレ」の問題について書きました。
    いずれも、当事者が置いてけぼりになっていて、当事者不在のまま施策が進んでいることが問題だと思います。
    その結果、当事者特にトランスジェンダーへのヘイトが起きてしまっている、悲しい現実があります。
    間違った見方や偏った記事を掲載して、SNSで拡散すると、若い人はその情報を鵜呑みにします。
    真実を探るよりも目の前の情報を信じてしまいます。
    幸いエリックゼミの学生は、自分で調べ納得した上で「東京レインボープライド」に参加しました。

    G7の前にLGBT法案を成立させる動きが加速していますが、統一地方選挙の間に進んでおらずG7までには難しいとも言われています。「差別は許されない」という表現を「不当な差別は許されない」に見直すということも議論にもなっています。
    自分たちの不利益だけを考えずに、誰もが生きやすい社会になることを目指して、心を豊かに保ってほしいと願います。


  • badge
    青山学院大学 地球社会共生学部 学部長 教授 / 音楽家

    ダイバーシティーについて、企業も個人も、なかなか寄り添うことができない。レインボープライドはお祭りじゃない。理不尽な目に苦しむ仲間に寄り添う場なんだ。涙が込み上げる感情にならない人は、なぜこのイベントに参加しているのか自分に説いて欲しい。


  • 株式会社セールスフォース・ドットコム 製造業アライアンス担当・米国公認会計士

    深く考えると同時に、前向きに明るく課題を捉えて、チャレンジして行く事が変化を起こす。ジェンダー平等も一緒じゃないかな。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか