• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

4月以降の輸入小麦の売り渡し価格 値上げ率を5.8%に抑制

15
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    輸入品の小麦の価格が上がれば農水省が価格維持に必死な国産のコメの需要が増えるかも。小麦の値段を人為的に下げたらそうした変化は起きません。
    輸入に頼る資源の値上がりは、日本が生み出す富の海外への流出増加を意味します。市場機能を活用し、日本の消費構造を変えて国力を高める術を考えるのが役所と政治家の仕事であるはずなのに、「家計負担に直結するパンや麺類の価格上昇を抑え」国民の歓心を買うことに汲々として国力を落とし、我が国を中長期的な衰退に追い込むのは如何なものか。
    物価高で真に生活に困窮する家計は国民の合意を得て現金支給するなりして個別に保護すれば良いですが、構造的な要因で上がる品々の価格を税金で恣意的に的に歪めて抑えたら、日本が置かれた厳しい状況が国民の目に見えず、国力が中長期的に衰えるばかりです。ガソリン、電気、ガスの補助金もそうですが、コロナ禍が去ったいま、一刻も早く本来の姿に戻すべきであるように思います。
    価格を歪めて国民の刹那的な不満を吸収するために使った金は、コロナ禍以降だけで既に10兆円規模に上るはず。それだけのカネを自給率向上のために使ったら、エネルギーでも食料でも、何がしかのことは出来たんじゃないのかな (・・?
    ちなみに政府が激論を経て作った大学ファンドが10兆円。日本の研究開発の劣化を取り戻すため鳴り物入りで作ったけれど、返済を要する財投資金が原資の多くを占めて、研究に回せるのは運用益だけに留まります。自由に使える10兆円のカネがあれば、思い切った研究開発も出来るでしょうに・・・ (・・;


  • 早稲田の学生(〜2023/04)→IT技術者

    小学校の時には600円くらいだったラーメンが気付いたら、1000円を超していて、

    今回も政府が税金で値上げ額を負担してくれなかったら、1500円近くいくのかもしれない。物の物価と賃金が釣り合ってないよ、、、


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか