• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

養老孟司 私が飲み屋で見知らぬ人と会話をするなかで学んできたこととは?「人間を見抜く感覚」を磨いておけば、対人関係の面倒なトラブルは避けられる ものがわかるということ

婦人公論.jp
21
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    TEAMマーケティング (UEFAチャンピオンズリーグ) シニアバイスプレジデント(APAC代表)

    御意、あの養老先生もそうなんですね!世界でほぼ役に立たない日本の名門大学への受験で貴重な青春時代潰すくらいなら、「聞く話す」&「読み書き」のコミュニケーション能力を、磨きに磨いた方が、社会に出てからよっぽど役に立つ!!!国内外問わず!


  • 文学研究者 特任教授

    そうそう、あえて水を差すのも一つのスタイルで大切なのですが、ごく一部の方ですが開き直って[空気が読めないのが何が悪い]という態度で水を差す自分を誇示する向きもありますね。

    >飲み屋にはその日、その場の空気もあれば、全体の流れもあります。これを崩してはいけないという最低限の関係性やルールもあります。>

    ですね。若い頃、自分の一言で場の空気が重くなって一晩頭を抱えたことがありました。いい人生勉強でしたね。他方、最近は医学の発達で、空気を読むのが苦手な特性をお持ちの方もわかるようになってきました。共存共生していきたいものです。(脱字修正)


  • 某原薬製造→2020より後発品

    小6くらいの時に空気読むのやめた人です
    おかげで面倒臭い人間になりました←
    おかげで共感性が育ちませんでした←

    結婚してほんの少し丸くなったと言われました←


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか