• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

機関投資家、仮想通貨と永久に決別か-FTX危機がとどめの一撃に

Bloomberg.com
509
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • DataRobot, Inc ディレクター兼リードデータサイエンティスト

    仮想通貨と一括りにするのはまじめに仮想通貨事業、それを支える技術に関係している人に失礼な論調に思える。
    投資家の失敗は、企業の本質を全く知りもせず、表面上の数字だけで投資を続けたことでしかないと。
    最近は日本でも外部取締役の形骸化なども盛んに言われているが、大きな組織の本質をどう見抜き関係性を持っていくかが重要な時代になってきている。
    ただ全員がモノの本質を見抜く時代、見抜ける時代になればバブルは起きず、産業も盛り上がらないので別の難しい話もあるのだが。。


注目のコメント

  • badge
    NCB Lab. 代表

    ずさんな経営が招いたFTX破綻。FTXへ投資していたVCは、実態を把握せずに投資していたのでしょう。有名VCが投資するならと、機関投資家も暗号資産に巨額投資してきました。

    FOMO(取り残されることへの不安)から乗船したものの、暗号資産号は沈みかけています。個人投資家を差し置いて、機関投資家たちは一斉に逃げ出そうとしています。


  • オープンハウスグループ・日本ブロックチェーン協会 エバンジェリスト/アドバイザー

    だから、仮想通貨が本質的に変革する事象やそのテクノロジーに何の関係があるの?って話
    杜撰な経営してる会社に杜撰なDDしてるVCや機関投資家が投資して勝手に盛り上がって勝手に破綻して、その度、仮想通貨そのものにどうこうって知見あるぶって批判するのいい加減にしてほしいな
    被害者はシステムが使えなくなって損失を被った顧客のみですよ


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    投資の目的は本源的な価値を持つ資産に分散投資してその果実を得ることであるべきで、ゼロサムゲームの投機で稼ぐことではなかろうと私は思います。個別の資産の予期せぬ価値変動を除去して個々の資産が生むリターンを包括的に得ようと思うなら、地球上のあらゆる資産に対し、その価値の割合で投資するのが最善のリスクリターン関係を生むというのが有名なCAPMの究極の結論であろうと私は考えていますが、少なくともこれまでのところ仮想通貨に本源的な資産の裏付けは乏しく、単なる投機の道具に止まっていそうです。そうしたものを本来の意味での投資の対象資産と見て良いのかどうか・・・ 仮想通貨という目に見えないものを本源的な価値を持つ資産と認める向きが減ったということでしょう、たぶん (^^;


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか