• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ESG「9条ファンド」首位は年初来リターン約50%、再エネ技術に投資

Bloomberg.com
24
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    世界銀行グループ MIGA 西・中央アフリカ代表

    昨今の欧州でのグリーンウォッシングへの注目がダークグリーンへの人気の背景にもあると思われます。

    欧州のシンクタンクがが今年発表したレポート「NET ZERO STOCK TAKE 2022」ではネットゼロを発表している多国籍企業による基準や対応の甘さなどが指摘されています。

    https://ca1-nzt.edcdn.com/@storage/Net-Zero-Stocktake-Report-2022.pdf?v=1655074300

    一方で欧州では具体的な規制が遅れていますし、世界的な基準の統一化も図れていないのが現状です。


  • badge
    Kind Capital 代表取締役 投資家兼ESGコンサルタント

    マクロ環境も悪い中、基準がより緩いESG分類である8条ファンドはグリーンヲッシングが懸念されていますね。
    そのため「ダークグリーン・ファンド」とも呼ばれる9条ファンドに資金が流入している。

    SFDR(サステナブル・ファイナンス開示規則 )も厳しくなっているので、9条から8条にダウングレードされるファンドも出てきていますね。

    欧州のテック投資家・VC形態でも9条ファンドが複数社ーフランス、スペイン、デンマークなどで発足し始め、興味深く、パフォーマンスへのコミットメントなど見ています。


  • badge
    SDGインパクトジャパン 代表取締役Co CEO

    最も厳しいファンドのサステナビリティカテゴリーである9条ファンド(ダークグリーンファンド)で、トリオドスの気候関連のファンドが最も高いリターンを確保。トリオドスは欧州において長いことインパクト投資を牽引してきた、ウォッシュからは最も遠いとも言える存在。これまで収益重視のESG投資に比べリターンが低いとされてきたインパクト投資の収益性に対する認識も変わるべき、という象徴的なニュース。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか