• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

働き過ぎを示す10の重要なサイン

693
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 大分大学医学部 診断病理学講座 准教授

    僕がどんな感じかな…と思ったら、1、2、3はガッツリ当てはまる。むしろ4はいくらでもある、6は他の人よりは高い→から2になる?、7は楽しみながらやる、10もどんどんやる→からまたしても2になる、みたいな感じかな。となると、働きすぎは働きすぎ、と職場からコメントしている状況ですが(笑)、結局は自分がやりたいこと、やりたい仕事かどうか、だと思います。やりたくなければゲームでも旅行でもキャンプでもスポーツでも苦痛だし、やりたければ止められてもやると思います。やりたくないことをしなければいけない、のが仕事(=お金をもらう)かもしれませんが。なんにしても強要することは良くないのですが、やりたい人には好きにやらせるようなシステムもあって良いと思う、今日この頃です。


注目のコメント

  • 外資系企業

    仕事の事が頭から離れない、生活が人生が支配されてる事が当然だみたいな風潮になっているのが日本社会の悲しき現実というかね…だから働き過ぎてるとすら認識できないで身体を壊して強制的にフェードアウト状態になって始めて異常さに気付くんだよな…


  • 某SIer インフラエンジニア

    エンジニアにとって、勉強が業務の一部として、日常の一部として当たり前だと思っていることが原因で逆に悪影響を及ぼしていたかもしれない。

    息抜きも必要。


  • 教育学系院生/公立中教員 教諭

    1,3,4,5,6
    ここのところ,集中力が持続しないなと思っています。今もこうしてNPを
    部活動がないと,放課後の2時間を業務に充てられるのでマシになりそうです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか