• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

全スマホユーザーに悪影響!マルウェアを急増させかねない政府の規制案に異議あり

ブルーバックス | 講談社
73
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 保険会社(フランス) Data engineer team leader・道産子

    す~っごく変な記事。

    「アプリストアにおける「決済手段のあり方」こそが問題の本質なのであり、その点に関する新しいルールが必要なのかもしれない」

    決済手段に関する議論も中間報告書のサイドローディングを取り上げた章のすぐ次にあるのだけど? 上記のように考えるのならどうしてそこは取り上げないのか。変なの。

    サイドローディングの問題は報告書でも30ページに渡る大きな部分で、AppleとGoogleそれぞれの説明を取り上げた上でその一つ一つに同意したり反論を加えています。安全性の確保についても様々なコメントがなされています。

    単に決済の問題にすげ替えるのではなく、Apple自身が30%という手数料の妥当性について数字をもって説明出来ていないこと、この手数料がAppleが提供するサービスと競合となるサードパーティーにとって競争上不利に働くなど、ストア独占そのものの弊害も議論しています。

    この中間報告書は280ページに及ぶボリュームのあるもので、パブリックコメントを集める叩き台としては充実したものだと思います。こんな謎記事を読むよりは本文のPDFから関心のある話題を拾って読んだ方が良いです。

    https://www.kantei.go.jp/jp/singi/digitalmarket/kyosokaigi/dai6/siryou4s.pdf

    報告書でも積極的に引用されていますが英国でもCMAにおいて同様の市場調査が行われているそうなので、そちらも注目ですね。


  • badge
    SpoLive Interactive, Inc Co-Founder & CEO

    Apple税、Google税が3割取られる件については一向に解決しないでしょうが、そもそも仮に法律ができたとしてもAppleは対応できないはず

    これまで作ってきたApple製品のエコシステムを崩すようなことができなくなり、結果日本が孤立するだけにも感じる


  • 株式会社フジクラ 全社デジタル戦略ディレクター

    最近のファーウェイ製品のように、既にGoogle Playが使えないスマホ端末のアプリケーションのAPK(android.package-archive)をダウンロード&インストールして使っている方も結構いると思いますので、それらに該当するユーザーをどう捉えるか難しいところです。(言い出したらきりがありませんが)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか