• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

世界に後れをとる日本のIT産業、最大の理由は軍事産業欠如 シリコンバレーは軍事産業のメッカ、発想の転換必要な日本

15
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 第2期NewsPicks Student Picker, スマートブックス株式会社(代表), 東工大(大学院生) 代表取締役社長

    うーん、面白い考察ですね!
    記事では触れられていませんが、たしかにスタートアップ大国で知られるイスラエルも軍事産業の影響がありそうですね。
    この辺りの関係性を探る論文など読みたいなーと感じました!


    > 日本には米国の国防総省のような最先端のIT技術を欲しがる、お金に糸目を付けない大口の顧客がいないのではないかということです。

    > インターネットも元をたどれば軍事ネットワークであるアーパネットであり、CPUで有名なインテルは軍事用半導体企業でした。

    > シリコンバレー自体が、 軍事目的のために作られた場所でもあります。

    > ヒューストンが宇宙のための基地なら、 シリコンバレーは軍事用コンピューターの拠点ともいえるでしょう。
    >今でも軍事用のIT企業がたくさんあります。

    > このようなIT企業はベンチャーキャピタルから出資を受けていないので、 話題にものぼりませんが、 国防総省という大口の顧客をつかまえている優良企業です。

    > 軍事技術を造船や工業製品に転用して日本は工業大国になったともいえるでしょう。だからこそ日本は高度成長できたといってもいいのです。

    > しかし、日本のIT産業は高度成長後にできたものであり、軍事産業に関わっていないため、 技術力という面において米国や中国に大きく遅れをとっています。

    > 採算を度外視して、最高のものを作るという機会がないのです。コストを考えながら作っていては最高のものは作れません。


注目のコメント

  • E-commerce and device company シニアプロダクトマネージャー

    これは日本のITを考える上では外せないポイント。コンピュータやインターネットはそもそも軍事開発から始まっているのはまぎれもない事実です。やみくもな軍拡に走るのが望ましいとはいえませんが、ウクライナの戦争などもあります。ITの研究開発は安全保障のためにも必要です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか