• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

毎月7万円の一律支給は現実的? 「ベーシックインカム」入門

PR: EL BORDE(エル・ボルデ) by Nomura - ビジネスもプライベートも妥協しないミライを築くためのWEBマガジン
230
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • んー、貧困層にはお金を管理できない人が多い気がする。


注目のコメント

  • パナソニックホールディングス株式会社 IPエキスパート

    一億層底流化が進んでいるので、貧困の解消は必要だと思います。必要な人の数割しか受けられていない生活保護をもっと全体に広げるにはベーシックインカムみたいな制度は必要な気がします。
    マイナンバーと銀行口座を紐づけて毎月振り込むとか、マイナンバーをキーとしてデジタル円で送金するとかやり方次第で必要な人に届けられるかと。受け取りを辞退する人には控除による税制優遇とかあってもよいかもですね。

    毎月7万では生きていくだけで精一杯なので、働かなくなったりはしないでしょうし、仕事を失ってもすぐに行き詰まるとこもないので雇用の流動性や学び直しをし易くなるかもしれないです。
    7万だけではとても首都圏では暮らせないので、BIだけで生活したい人による地方への移住も進みそうです。


  • 国債=国の借金と考え、国債を財源にすることを不安に思う人もいるかもしれない。しかし、経済学においては自国通貨建ての債券を返せなくなり、財政破綻することはないという意見もある。
    → ココ!
    サラリと書いてますが、ここが一番重要、議論のボトルネックでしょ。

    プライマリーバランスの健全化を第一とし、緊縮財政を是とする財務省とベーシックインカムやMMT理論、つまり積極財政を勧める経済学者。
    どっちが正しいのよ?ホントに。

    普通に考えたら収入より支出が多く、不足分を借金(国債)でまかなう状態が良いとは思えませんが、自国通貨を自国(日銀)が買ってるから問題ないとか云々…

    この記事を読むと、ベーシックインカムを導入すれば全て解決みたいに書いてあるし、私自身もそんな気がしてますけど、じゃあなんで財務省は反対するの?
    財務官僚ってエリート中のエリートなんでしょ!?


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    >BIは、すべての人の幸せにつながる

    >給付による心の余裕が社会全体の閉塞感をなくし、すべての人の幸せにつながると考えています」


    私は必ずしもベーシックインカムに反対な訳ではありませんが、でも上記の言葉はウソです。間違いなく。
    幸せの定義は人それぞれですからね。給付によって心の余裕が生まれない人もいますよ。人間は他者と比較する生き物ですからね。みんな平等(自分が他者と同等)であることに不安を感じる人って、一定数いると思うのですよ。

    漏れなくみんなハッピー、なんてのは絶対に不可能です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか