• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ビジネス入国、月内に先行緩和 留学生含め1日1000人超

日本経済新聞
259
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • フィデューシャリーアドバイザーズ株式会社 CEO

    留学生の受け入れがようやく再開。
    これは、昨年末に私立大学連盟が文科省に提出した要望書の成果ともいえるが、
    https://www.shidairen.or.jp/files/user/20211217ryugakuseinyukokuyobo.pdf
    アメリカと比べると動きが遅いのは否めない。
    アメリカは、アントニー・ブリンケン国務長官の発言に代表されるように「アメリカが世界の留学生にとって最高の行き先であることは国益」と考えているようである。
    https://learningenglish.voanews.com/a/how-do-americans-view-international-students-/6272279.html
    なぜなら、留学生が卒業後、アメリカの企業に就職、もしくは起業し、アメリカ経済を支えているから。
    日本もそのような考え方が必要であるように思われる。


注目のコメント

  • badge
    Collective Souls Inc. Founder & Managing Director

    やっとですね。方針の変更だけでなく、空港での検査含めたオペレーションまで含めて見直しを行わないと現場はパンク、結局実質的には入国が厳しいという状況は変わらないと思います。

    昨年帰国した際も空港でオペレーションをされている方は外国人でした。外国人の入国を規制しておいて、リスクが高い現場では(低賃金かはわかりませんが)しれっと国内の外国人労働者を雇うという政府や行政機関の二枚舌には悲しみを覚えました。今回の緩和で現場の方にも負担が掛からないような制度設計を切に願います。


  • badge
    毎日新聞 客員編集委員

    他国は日本の留学生を受け入れているのに、日本は受け入れない。この「非対称」は深刻な問題になりつつありました。各国でデモが起きました。怖いのは日本が愛想を尽かされることです。遅ればせながら緩和に動いたのは当然であり、よかったとも思います。海外では「市中感染が始まった段階で、入国規制は意味がない」と明確に判断しますが、鎖国の歴史を持つ日本はどうしても判断が遅れがちです。私は岸田政権がいち早く入国規制したことは評価しています。残念なのは、米軍基地という「穴」があったこと、そしてせっかく稼いだ時間をワクチン接種の判断ミスで無為に消費してしまったことです。


  • badge
    EIS 共同経営者(フランス在住)

    搭乗前の検査と入国時の検査もするのに隔離させるとか、外国籍は入国させないとか、国際感覚無さすぎですが、こうした真っ当な指摘を「留学生の声」を使わないと書けない卑屈な社会性がヤバいと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか