• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「自分を好きになれない」と悩む29歳女性に鴻上尚史が指摘した“自信のなさを手放さないのは快適だから”の深さ〈dot.〉

AERA dot. (アエラドット)
13
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 独身研究家/コラムニスト

    「自己嫌悪は自己への優しさ」
    これはその通りだけど、「自己への甘え」でもあるんですよね。
    もちろん自己に甘えることが悪いことじゃないが、甘えるだけじゃなく厳しくすることも必要でそのバランスが大事。
    自信(自己肯定)には、実は自分に傷をつけるくらいの痛みが伴う経験が必要で、自虐は傷もついていないのに傷つかないように全身包帯蒔いているようなもの。自信満々な人なんて全身擦り傷だらけのようなもんですよ。自分を好きになるって傷をどれだけ自然治癒させたかで決まるのでは?


  • 文学研究者 特任教授

    > 「自分で自分に悪口を言う」ことの方が「他人から悪口を言われる」より楽なのです。>

     
    自虐[芸]が通じない相手(鴻上尚史氏)に、全て見透かされて論破されてしまったけれども、相談者もここまで完膚なきまでに見通されると、今不思議な清々しさの中におられるのではないかなと。

     山田太一氏のドラマ『男たちの旅路』「別離」の中に「自分で自分を憐れむ奴を、俺は嫌いだ」という台詞があります。自虐も自虐のふりをした自慢(卑下慢)も、一度ビシッと論破してもらった方がいい。
     自分は若い頃下手な自虐芸をしていたら、「やめた方がいいですよ」と面と向かって言ってくださった人生の先輩に恵まれました。そのときは恥ずかしさで耳まで赤くなりましたが、そのあと込み上げるような感謝と幸せを感じました。人生の素晴らしさよ!
     応援しています📣


  • NKC NKC

    【「自分で自分に悪口を言う」ことの方が「他人から悪口を言われる」より楽なのです。「お前はダメだ」と言われるより「私はダメだ」と自分で先に言う方が傷は浅くなります】

    なるほど、私はかなり自虐的で卑屈で、ニュースピックスに入れるコメントもそんな卑屈な事のオンパレードだけど、こういう心理なんだな。確かに人からおとしめられるより、先回りして自分で自分をおとしめるほうがラクだわ。。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか