• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

沖縄コロナ130人、感染が急拡大 昨年9月25日以来の100人台【1月3日昼】

26
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Proalliance Co., Ltd. 代表取締役

    緊急時代宣言の解除から沖縄にはレンタカーをよく目にします。ANA、JALも予約が70%近く、コロナ前の7~8割程度まで回復しているという報道もありました。年末年始の賑やかなテレビ番組の裏で、第6波は着実に近付いているということですね。濃厚接触者についても取り扱いが変わったりしてますが、何よりも空港検疫/水際対策の機能面が気になるところです。沖縄では小規模事業者が9割以上でかつ従業員数10名以下が8割近くを占めているので、救済措置にて引き延ばしてきた現状も第6波によってどうなるのか。2022年をどう過ごすことができるかの政治的判断も注目したいところです。


注目のコメント

  • badge
    専修大学 商学部教授

    沖縄においては感染者が急増しているということで、先週の5名から125名増とのことです。休暇中に沖縄県を訪れて発症した方もいるのではないでしょうか。これまで予想されていた範囲の経過を辿っており、今後感染者が急増することが引き続き危惧されます。

    先の数字には在日米軍関係者は含まれていない数字です。米軍関係に関しては、状況はもっと深刻で、1月1日の新規感染者は235人、2日の新規感染者は70人と急増している様子が報告されています。両日はオミクロン株かどうかはわかっていませんが、同株の特性から考えて恐らくオミクロン株でしょう。

    米軍関係者との集計を区別しようとも、基地との人流は隔離されていないことから、感染者の傾向はかなり関連性があるでしょう。沖縄県内外の人流にも同様に制限がないことから、年末年始を利用して同県を訪問した方を通じて、今後早いスピードで全国に拡散すると思われます。

    このステージでは、2021年12月21日に首相が表明した「海外からの航空機移動によるオミクロン株濃厚接触者の完璧さを目指した隔離(宿泊施設での14日間隔離)」などの水際対策の意味が薄れることから、早々ではありますが、政策変更されると思います。この件については、米国では無症状濃厚接触者は5日に短縮しています(オミクロン株は早期に発症、早期に回復傾向があるためと説明されています)。

    参考:米国の対応策
    「米国のコロナ新規症例数、過去最多を更新 子どもの入院も増加」(CNN 2021年12月29日)
    https://newspicks.com/news/6517237?ref=user_1310166

    現時点ではまだ有効と思われる日本国内での航空機移動による感染者・濃厚接触者の発見と隔離も海外同様検討対象になるはずですが、実施するなら早々でないと意味がなくなる可能性があると思います。さらに航空機だけにやる意味は少ないとの議論もあると思います。

    オミクロン株の病毒性は高くないため、しっかりした医療を受ければ助かる可能性は高いようなのですが、急激な感染拡大を抑えられなければ、欧州などで死者、重症者が増加しているケースを追随する可能性が高いと思います。現状、日本での3回目接種の拡大はオミクロン株が拡大するスピードに間に合わないと思われるため、各人が身を守ることが他の方のためへの行動になると思います。


  • 株式会社パラダイスプラン

    本当に「あっという間」の急激な増えかたをしていますね。もともと沖縄は県内に多数の米軍基地があることからチェンルネさんが言うように海外との人的交流(統計には表れないものも含む)は盛んですし、近年は国内各地からの観光のお客様もずいぶんと増えていますので人と人が交わる場所という意味では他府県の比ではありません。
    さらに言うと「おおらかでアバウトな気質」や「人と人の距離が近い」とかという平時は魅力であるとされていた県民性も、コロナにおいては逆に拡大の原因となっています。
    そういったことから、感染拡大を抑え込もうにもなかなか抑え込みきれないというのが沖縄の弱点でもありますが、ここ数年の成長は急激な観光客の増加によってもたらされた「観光偏重の経済成長」であったことと、どちらかというと資本が脆弱な零細企業が多いこともあって、沖縄経済は本当に正念場に立たされようとしていると感じます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか