• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

アリババ、上司による性的被害訴えた女性従業員を解雇-中国紙

61
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 性的被害を訴えたテニス選手は軟禁するし


注目のコメント

  • 中国の電子商取引大手・アリババグループで、上司から性的暴行を受けたと告発した女性従業員1人が先月解雇されたと現地紙が報じました。

    こちらの関連記事も合わせてどうぞ。
    https://newspicks.com/news/6086119
    ・中国アリババ、女性従業員への性的暴行巡りマネジャーを解雇
    (Reuters・2021年08月09日)


  • beauty works CEO

    本件は中国のネットでヒットランキングに上った。いろんな説があり、その一説を紹介しておくと:
    ・アリババは女性を「不真実な情報を広めたこと」を理由に解雇。
    ・上司の王氏は警察から調査を受けた後「犯罪ではない」と発表された後、王氏の妻がネットでいくつかの(王氏側の)「真実」を公表。
    ・ホテルには上司+もう一人宴会に出ていた女性が酔った女性を抱えて戻った。その後上司はタクシーで自分のホテルに向かった(タクシーはネットで予約したため詳細あり)
    ・途中で出張していない部下から電話があり、性的被害を訴えた女性のホテルに向かってほしいと頼まれ引き返した
    ・ホテルのフロントが女性に電話をし、確認をしたため、上司にキーを作って渡した。
    ・通報時に「コンドーム」があったが、捜査によって別の男性のものだったと分かった。その男性は同じ宴会に出席した取引先。上司が帰った後、女性はその男性に3回も電話をして呼んだうえことに及んだ。

    上司は犯罪ではないにしても女性と性的関係があったためすでに解雇したが、
    私はPRの観点から被訴えた女性まで解雇したことに首をかしげるが、両方社員としてダメという判断かな?


  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    「現地紙が報じた」 (@@。エーッ
    彭帥氏を巡る中国政府の対応等を目にすると、こうしたことが報じられること自体が驚きです。このところ政府がなにかにつけて追い込むアリババだからということもあるのでしょうか・・・ 中国の実情も事件の実情も全く知らないまま頭に浮かんだ素直な印象です (^^;


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか