• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

炭素を価値に変える - FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報

FoundX Review - 起業家とスタートアップのためのノウハウ情報
38
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 株式会社ゼロック コンサルタント

    専門的な内容なので概要を補足します。

    前提となっているのは、「CCS」や「CCUS」という二酸化炭素の「回収・貯留・利用」技術。
    これはCO2排出量と吸収量をプラスマイナスゼロにする「カーボンニュートラル」に必須な技術革新です。

    記事では、炭素回収・利用分野のスタートアップ企業の代表的な事例が紹介されています。
    同じ文脈で二酸化炭素の Direct Air Capture(DAC)もよく議論に挙がります。

    現在、環境省と経産省を中心にCCU技術確⽴に向けた実証実験が官民連携で行われています。(僕の古巣の日立造船もメタネーションで参画してます。笑)

    エネルギーの基礎用語 ~CO2を集めて埋めて役立てる「CCUS」~
    https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/ccus.html

    環境省CCUS事業の今後の⽅針について
    http://www.env.go.jp/earth/R3ccus/ENVCCS_R02_4_MOE_r.pdf


  • NewsPicks Content Curator

    海外では二酸化炭素の排出抑制だけでなく、回収や利用分野でもスタートアップが生まれているようです。

    参考:気候テックのためのシンプルなメンタルモデル: 「理解する」「緩和する」「対処する」
    https://newspicks.com/news/6329993


  • 炭酸ガスは、植物が吸収して、でんぷんなど、空へ飛んでいかない物質に変えてくれるわけですが。
    最近、人為的に空気から取り除くDAC(ダイレクトエアーキャプチャー)というやり方も考えられるようになっています。
    埋めるだけなら金にはならんのですが、技術が良くなって、「他の化学品の原料にできる」となればそれ自身が経済的な価値を持ちます。比較的容易に、純度の高いものをとることができるのも魅力的なんですよね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか