• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

モデルナ製ワクチンの心筋炎リスク報告、米当局が調査=報道

40
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • メーカー Finance & Accounting 財務

    ワシントンポストの英文記事を読むと、

    100万回の投与あたり心筋炎発生
    ●Moderna: 20回 0.002%
    ●Pfizer: 8回 0.0008%

    で、ModernaがPfizerより2.5倍のリスクということですが、ワクチンに関するCDCの公式声明では違いを強調していませんし、発生数が少ないため、結論が出るものではない、ということです。ロイターはこのくらいは報道してよ、酷いです(^_^;)

    At that meeting, a chart showed that through early June, there was a higher rate of myocarditis among people who received Moderna than Pfizer-BioNTech — about 20 per 1 million doses for Moderna and eight for Pfizer-BioNTech. But the public statement about the vaccines did not emphasize the difference. And the numbers were small, making it hard to draw conclusions.
    https://www.washingtonpost.com/health/2021/08/19/moderna-vaccine-myocarditis/

    ちなみに、確率の具体例のイメージは以下のようです。Modernaはサイコロ7個でゾロ目だそうです。正しいか分からないので参考程度で(^_^;)
    サイコロ7個でゾロ目 : 0.002%
    交通事故で死亡(年間): 0.006%
    飛行機が墜落する   : 0.0009%
    サイコロ9個でゾロ目 : 0.00006%
    サイコロ10個でゾロ目: 0.000009%
    宝くじ1等7億円当選 : 0.000005%
    ジャンケンで25連勝 : 0.000003%
    https://www.act-amuse-japan.co.jp/7497/


  • 経営企画/M&A (日系>外資系>日系) Manager

    ファイザー製とモデルナ製を比較する意味は無いかな。

    「統計データからボーイング製よりエアバス製の方が安全らしいから、飛行機に乗る時はエアバス製機体の便を選んでいる」と主張している人がいたら、普通は共感しないと思う。だって、どちらも、ものすごい高いレベルで安全だもの。時間と予算に合う便に乗るだけです。

    コロナワクチンも一緒。身近に早く接種できる方を選べばOK。


  • ジャズベーシスト 元信用金庫職員

    ○○倍ではなく、
    ファイザーは△△%、モデルナは□□%
    と言ってくれないと
    不必要に不安にさせるだけのような。

    「WPは関係筋の話として、モデルナ製ワクチンはファイザー製よりも心筋炎が起きるリスクが2.5倍高い可能性があると伝えた。」


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか