• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

高齢、若者団体はGoTo対象外 宴席伴う旅行も「利用控えて」

873
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • ストックマーク株式会社 PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)

    状況に合わせて柔軟に対応しようとすると、朝令暮改になるのは致し方ない。
    ただし、それを国がやるのを国民が認めるには、国民の信頼が不可欠であり、現政権というか政治自体に信頼がないと何をやっても批判は出る(信頼があっても多少の批判は出るが)。
    では、国民の信頼を得るためにはどうすれば良いかと言えば、結果を出せば良いだけ。
    棚上げしている課題をシンプルに解決していけば信頼は上がる。アベノミクスは手段はどうあれ経済的成果は出ていたので追認してきた。ただ、現時点において、他の政権よりマシという理由で存続している政権に朝令暮改の舵取りを託したくないだけ。
    ある意味で、米国同様に、政治がどう動くか予測しにくくなってきているのは良い面悪い面両方ありますね。
    動かず愚策を突っ走る、とりあえずやめるという楽な判断をしなくなってきたので、複雑化はするけど、考えるようにはなってきた。でも、下手に考えると遂行は混乱する。
    コロナがDXだけではなく、政治体制にすら変革を求めてきている気がする。


注目のコメント

  • badge
    WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者

    うーん、、後出しじゃんけん的に条件追加はよくないと思うんですよね。
    あと年齢や団体は運用的に難しいかもしれませんね。

    10名のグループ旅行だけど、部屋の予約は1室2名で5部屋の場合は、予約をばらせば、2名であり、団体扱いにはならないでしょうから。

    年齢も、申込者は40代だけど、その中に高齢者と子供が含まれる家族旅行はどうなるのか、とかですね。

    ルールは居住地1本に統一して、感染拡大傾向のある都府県は一律時期をずらして実施するから今回ごめん!としたほうがシンプルでいい気がします。

    1都3県と大阪を除外し、こちらは、時期をずらすかわりに、あらかじめ確保しておいた財源の中から、1都3県と大阪分はキープしておきます!等。


  • badge
    プレジデントオンライン 編集長

    条件が複雑化しているのは、政府内で「つなひき」が行われているからでしょう。

    GoToをやりたい人とやめたい人がいて、それが条件闘争をしている。「××さんの顔を潰すわけにはいかない」として、カードの切り合いをしているのではないでしょうか。そのゲーム自体がご破算になっていることに気付いていない(または気付いていても無視している)のだと思います。

    この結果、起こるのが「戦力の逐次投入」という日本のお家芸です。詳しくは名著『失敗の本質』をご覧ください。https://www.amazon.co.jp/dp/4122018331

    言い換えれば、「リーダーシップの欠如」だと思います。安倍官邸はどうなってしまったのでしょうか。ちなみにドラッカーはこう言っています。

    「リーダーシップとは、組織の使命を考え抜き、それを目に見える形で明確に確立することである。リーダーとは目標を定め、優先順位を決め、基準を定め、それを維持する者である」(『プロフェッショナルの条件』)


  • badge
    三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 副主任研究員

    科学的なエビデンスに基づくならば、良いのだと思います。
    しかしながら、顔色を伺う感じで、説明が二転三転するような状況では当局に対する信頼感は低下するばかりです。
    今やるには理由があるわけですから、そう判断した背景につき、デリケートな説明が必要なんだと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか