• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

コロナ収束後の働き方、コワーキングスペースが「立ち直らなければならない」3つの理由

116
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    事業構想大学院大学 特任教授

    働く場所に求めるもの-それは豪華な内装でも最新のシステムでもない。 自分にとって快適で仕事がはかどる場所。
    自宅以外だと そこに来ている人々も選択する際の要素になる。
    コロナ禍で 人との快適な距離感も微妙に変化した。
    これからのワーキングスペースの進化に興味がわく。


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    在宅ではなくリモートワーク。

    在宅勤務だけでは、刺激もなく生産性は落ちていくでしょう。

    オフィスだけとか、家だけとかではなく、場所や時間にしばられないリモートワークの重要性は高まります。

    柔軟な働き方と創造的な思考、それを可能にする手段の1つが、コワーキンングスペースの活用ですね。


  • (株)リコー ワークスタイルデザイナー

    これまでリモートワークは社員が企業へ要求するものでしたが、これからは企業が社員へ要求するものに変わります。言い換えると、リモートワークでも一定の成果を出せない人は、その会社で働くことが許されなくなります。会社も高いテナント料を払うよりはコワーキングスペースの会員費を支払う方が楽とは思いますので、コワーキングスペースが主流になるのはありえます。

    ただ、個人的に気になるのは、(全部ではありませんが)ユーザーが場所とコーヒーだけを求める傾向にあることですね。コワーキングスペースに行くことが、何か別の付加価値を生み出している訳ではないです。これからは何か特別な領域に特化した尖ったコワーキングスペースが出てくると面白いなと思います。例えば「英語縛りのコワーキングスペース」とか「凄く大きな紙とペンを貸してくれるコワーキングスペース」や「ブレスト用のファシリテーターを付けてくれるコワーキングスペース」とか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか