• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

そろそろ全体を見た話が聞きたい2 - ニューロサイエンスとマーケティングの間

ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
748
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • スター・マイカ・ホールディングス 経営企画

    そろそろ落ち着いて、コロナ後の世界を考えようとしていましたが、この論考は思考のベースとして有り難いです。
    地球および国家単位の論考のため、それを一旦の終点としてそこから逆算し、自分が所属する社会、業界、地域にどのような変化を創出するか、1人のビジネスマンおよび人類として考え、行動せねばならないと、切に思いました。

    また別の話ですが、官僚の方と働いた経験より、彼らには多大なる敬意の念を持っております。この度の事象により、恐らく各省庁の方は不眠不休で働き、日本の為に勤めを果たしていることを考えると、深く感謝するばかりです。

    最後に、最近度々思い出すケネディ大統領の就任演説の一節を引用したいです。
    And so, my fellow Americans: ask not what your country can do for you--ask what you can do for your country.


注目のコメント

  • 慶應義塾SFC教授 LINEヤフー株式会社シニアストラテジスト

    なんというかあまりにも色んな話があって、頭の整理が必要だなと思って一本書いてみました。


  • badge
    コルク 代表取締役社長

    こういうちょっとひいた視線のコロナに関する論考が読みたかったところ。


  • ブランディングテクノロジー(株) CMO/マーケティングトレース主宰

    安宅さんのTEDを合わせて観たい

    メモ
    ・前提として日本はテクノロジー競争のフェーズ1で乗り遅れた
    ・コロナ後くるのがフェーズ2、フェーズ3
    ・フェーズ2,3で生き残るためには「妄想力」と「データサイエンス」を持ち合わせた人が必要
    https://youtu.be/G6ypXVO_Fm0

    また、このタイミングで失敗の本質を読み返しています。

    日本軍の組織特性として7つの失敗要素が分析されている…
    ①あいまいな戦略目的
    ②短期決戦の戦略志向
    ③主観的で帰納的な戦略策定-空気の支配
    ④人的ネットワーク偏重の組織構造
    ⑤属人的な組織の統合
    ⑥学習を軽視した組織
    ⑦プロセスや動機を重視した評価

    日本人の悪い思考習慣はここで変えていきたいですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか