• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

高輪新駅のAI「さくらさん」、セクハラ受け流しで物議

朝日新聞デジタル
192
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • AIってこういうくだらない個別対応のためにある技術じゃないからね


注目のコメント

  • badge
    ニューヨーク在住ジャーナリスト ジャーナリスト

    驚き。
    セクハラ質問に対し、「聞こえなかったことにしますね」というのではなく、「あなたの質問はセクハラ質問。答える必要はありません。女性にそういう質問をしてはいけません」と言えるようにできないのでしょうか。
    (追加)それぐらいしないと、女性にそういう質問をする方がいなくならないという意味です。


  • 人に言えるほどの大層な勤め先ではないです ただの平です

    どっかのジャーナリストが「あなたの質問はセクハラ発言です。女性にそんな発言してはいけません」とか言ってるけど、なんで2次元やコンピュータの女性にまで配慮しなきゃならんのだよ。
    本物の人間でもないのに、なんでもかんでも3次元の女性基準でルール決めみたいにすんのやめてくれんかね。
    めんどくさいすわ。
    配慮って相当気を使うんすよ。
    まぁ、フェミニスト思考の女性に男性の性を理解しろと言っても無駄でしょうけどな。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    異論もあると思うが、正直しょうもないと思う。
    一番しょうもないと思うのは、そもそもそういう質問をする人。そういう質問を想定しはじめれば、開発は無尽蔵に大変になる。
    一方で、AIに限らずそういう質問があるのが現実。それを鬼の首を取ったかのように報道することもしょうもない。

    AIに何を期待するかで、AIがすべき答えは違うと思う。
    各種ハラスメントに関して、既にコメント欄にもあるように、人対人でも、関係性やTPOによって正解は変わる。また、それが近年以前より配慮が必要になっていて、昔の常識、自分の常識を押し付けるのが間違っているという前提認識は重要(ここで出ているような質問は、「最近付き合っている?」は長い付き合いがある対等な友人関係ではアリでも、それ以外の関係性では相手がそれを伝えてきていない場合(今度誰か紹介してくださいよ、とか)以外はNGだと思うし、それ以外の質問はどんな関係性でもNGだと自分は思うが)。
    それがセクハラ・パワハラの難しさでもあるが、このAIに期待されていることは不適切な質問を是正することではないし、そういう関係性でもないと思う。

    広義ではAIが社会需要されるためには、愛嬌も重要だと思っている(人間でもそうだろう)。愛嬌があったとしても許しちゃいけないこともあるが、相手を変えるという意味では受け入れてもらえる表現も重要。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか