• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

指だけで睡眠不足や体調不良がわかる、おしゃれなスマートリング「Circular」

bouncy / バウンシー
369
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Programmer

    確かに測定器にディスプレイついてる必要はないですね。
    洒落てますな。
    これに、矛盾するけど時計だけでも表示されるとカッコいい。


注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    このようなデバイスは、数値を出し科学的に見えるため、ついつい万能かのように過信してしまいがちです。データ偏重主義にはならぬよう注意が必要です。

    前提として知っておく必要があるのは、デバイスの示すデータに100%はなく、間違いを起こすものだということです。測定値は、あなたの全身が示す症状、体調の変化と合わせてはじめて意味を持ちます。

    例えば、データは悪化しているものの体調が良いとき、データの方を補正したり、その差がどうして生まれたかの分析が必要になります。ところが、データ偏重主義になると、データが悪化した際、本当は体調は全く悪くないのに、体調が悪いと思い込んでしまうというような事態に陥りかねません。実際には、データが間違っているのかもしれません。

    これは、病院で行われるあらゆる検査にも言えることです。

    当たり前のことで恐縮ですが、体調不良は「指だけで」は分からず、全身的な症状、心の状態全てが物語り、教えてくれるものです。「指だけ」デバイスを使いながら、「指だけではない」と知ることが大切です。


  • 株式会社フィルダクト 代表取締役CEO / 医療政策

    リングのヘルスケアIoT。ウォッチより身につけやすそう。
    静かな振動によって起こしてくれる機能もあるらしいですね。私とかはそもそも起きた時にはリングを無意識に外している可能性がありますが笑  
    睡眠時無呼吸症候群や高血圧、うつ症状の検知などの領域はまだ予防アクションに繋がるソリューションはまだ未成熟領域ですが、海外では不足はあれど色々目にする機会が増えてきました。
    日本は、データ取得体制やそれによるアウトカムをどういうインフラで活かすか、みたいなビッグデータ的な取組は国を挙げて進められていますが、IoT 的な部分は少ない気がする、のとファッショナブルな方向にはあまりない気がしますね。それが手堅くていいところでもあり悪いところでもあるのですが。日本も人口割合としては必要者数は多いのでもう少しヘルスケアIoTで仕掛けられそうなことは多いはずです。


  • DeportareClub FOUNDER,OWNER and CEO/Personal Trainer

    随分前から高城剛さんがつけてましたが、最近はあまりつけてないですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか