• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

大手冬の賞与、95万1千円 2年連続過去最高、経団連

352
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 一部大手の賞与を見て何が分かるのかね?
    誰でも出来る仕事が機械に置き換わって、そんなに人が要らなくなって、これから壮大な椅子取りゲームが始まるというのに笑笑


注目のコメント

  • badge
    (株)TOASU特別研究員(経済評論家・コンサルタント)

    経団連は新卒一括採用ルールを廃止し、終身雇用の維持も難しいと言い出しました。これは、我が国の大企業の多くが、年功序列の賃金体系から職務と役割に応じた賃金体系に移行しようとしていることを意味します。年功序列の賃金カーブの特色は、若手中堅の働き盛りの賃金を会社への貢献に比べて抑制し、高齢になってから貢献以上に払って老後に備えさせること。これを同一労働同一賃金の賃金カーブに修正するには、高齢者の賃金を抑制しつつ働き盛りの賃金を引き上げなければなりません。とはいえ、ベアの原資が限られる中、毎年連続的に賃金カーブを変え続けることは難しい。一つの解決策は、ベアの原資の一部を可変的な賞与に回して基本給を先ず抑え、つぎに賞与原資を基本給に移して賃金カーブを修正することでしょう、たぶん。そういった動きは、かつて日本経済の中核を占めた伝統的な製造業で強いはず。仮にそういう動きが賞与に反映されているのなら、厚めのボーナスを喜んでばかりもいられません。トータルで年収がどう変わって行くものか、腰を据えて眺める必要がありそうです (^^;


  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    だから、マクロ的には中小企業も含めたボーナスの方が重要です。
    こちらはいずれのシンクタンクも前年比マイナスの予測となっております。


  • 東亜エレクトロニクス株式会社 ハマトウカンパニー 品質保証部/部長代理

    大手の賞与なのであまり参考にはしていませんが、中小でも社内でもっと格差を出してもいいのではないでしょうか。
    給与ではあまり差を付けられないでしょうから、優秀な人材には賞与では差をつけて優遇すべきだと思います。その方が他の社員でもそこを目指す人もいるでしょうし、成長できない人やその必要がないと思っている人にとってはそれが妥当でしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか