• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【削除されました】養殖物2019年12月20日(金)

note(ノート)
72
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 松田中小企業診断士事務所 通りすがりの中小企業診断士

    ご無沙汰でございます。
    「NP損させ仮設」に関する仮説(仮説の仮説ってのもあれだが)というか、論理的な構造の仮説を思いついたのでちょっとだけ。

    ①なんかよくわかんないけど新しそうなものを引っ張ってくる
    ②なんかよくわかんないけど新しそうなものに飛びついて乗っかる有識者みたいな感じの方々が「すごい!」的なコメントを出す(ここで重要なのは有識者みたいな感じの方々そのものは「新しそうなもの」に対しての専門家でもなんでもないってところ)
    ③専門分野な方々がいまいち異論反論を出しにくい雰囲気になったり、なんかシラけてしまったりして問題点の洗い出しがなされないまま拡散しちゃう
    ④問題点があるわけだから当たり前の話としてそれが顕在化する
    ⑤問題点が顕在化するんだから当然失敗する事になる

    っていうメカニズムなんじゃないかと。
    要するに「NP損させ仮設」なんじゃなくて「損する何かをNPが拾って拡散させてる仮説」って感じに近いんじゃないかなーって思ったり。

    ただ「NPでみんなに褒められた♪」的な油断が問題点の抽出や洗い出しの阻害要因になっている可能性も高いので、ごく普通の意味での「NP損させ仮設」っていう側面もあるだろうなーとか思ってみたり。
    つまり「NP損させ仮設」ってのは実際には「問題がある新しい何かに対してNPで問題点が洗い出しされない(むしろ隠れる)」という、損する側の問題点と「NPに取り上げられた事で油断を招く」という、NPというメカニズム側の問題点とが複合して、ついでに暴走しちゃうってところで発生するようになっているんじゃないかなー?

    的な?まあ私なんざ発言やら行動やらの問題点を論理的に否定される方が好きっていう、ある種のマゾヒズムを持っているので(っていうか本質的には「非承認欲求」の方が承認欲求よりはるかに強いんだよね。だって勉強になるじゃん?)なので調子に乗るかって言われたら調子に乗らないわけなんだけどさ。論理とかの穴をつつかれる発言の方が嬉しいからなー。変なのかな?まあいいか。


注目のコメント

  • 暦オタ・ガジェオタ・ミリオタ・時々謎のPro Picer

    経営者が格好のいい若者ではなく、ただのオッサンということでイマイチITベンチャーに見てもらえなかった我が社ですが、先日のRuby bizグランプリの受賞に続き日本のベストベンチャー100に選出されたとの連絡もいただきました。
    マネタイズまでまだ程遠いですが、なんとなく格好がついてきてちょっと嬉しいです。

    【今日の歴史】
    1968年の今日サンフランシスコでカップルが惨殺される事件が発生した。
    この後犯人はゾディアックを名乗り連続殺人事件を引き起こし、被害者は少なくとも5人、本人の声明によれば37人となった。
    様々な容疑者が挙がったが結局犯人逮捕に至らず、最終的にゾディアック事件は迷宮入りした。


  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    皆さま、こんにちは!
    今日は、年末混む前に美容院に行ってきました!

    昨日は、面白い記事があり、(牧瀬里穂ちゃんとのJR東海のCM)
    https://newspicks.com/news/4471055?ref=user_349101

    その後、ずっとユーチューブでクリスマスソングを聞いていたら、すっかりノリノリになり、テレビにPCを繋いで、すっかり自宅で一人カラオケ状態に!!
    もちろん、観客は芸達者な柴犬君一人だけ…

    私、過去2回ほど、真面目に仕事をしている頃、過労のため声が出なくなったことがあり、今は高音が上手に歌えません(-"-)
    でも、カラオケは大好きなので、震えるほど寒い午後に、我が家はすっかりカラオケルームになりました。
    稲垣潤一のクリスマスキャロルの頃には、ユーミンの恋人はサンタクロース、グローブの各種冬の曲、広瀬香美・・・
    広瀬香美は、高音が歌えない!!座っているとダメなのかと、立って歌ってもダメ・・・あ~、やっぱり失語症の後遺症が残っている(´・ω・`)

    ふと見たら、うちの柴犬君は、立ち上がった飼主を尻目に、炬燵に下半身を突っ込んで、こちらを見て、おもむろにため息を「フ―・・・」
    えっ!!
    君、犬だよね?飼主が歌ったら、踊ったら?炬燵に入っていないで!!
    と引っ張りだしても、また炬燵に潜る柴犬君。
    最近、兄弟犬と従兄弟の家で過ごすことが多く、私の言うことを前よりも聞かないなっています。
    そもそも、亡くなった父が作ったごはんじゃないと、美味しいと言って食べないグルメ犬だから、しょうがないか~。

    だれか、私と一緒にカラオケに行ってくれる人いないかな?


  • CAP高等学院 代表

    おはようございます。

    来週早々に勤務校の出願があります。
    勤務校は3回入試が行われ、今回は推薦入試です。
    昨日あたりからその準備が始まり、僕は受験者名簿の作成を担当します。
    これまでの名簿作成は、二人で作業を別々に行い、最後にまとめて再度確認するような手間のかかるものでしたが、受験生のクラス担任をしている僕としては少しでも仕事の効率化を図りたかったので、Excelではなく、Google スプレットシートで作成し、共有で同時作業を提案しました。
    別に目新しい機能を使ったわけではありませんが、発想がそこに行っていなかったようなので、他の担当者からは「とても助かるかも」と喜んでもらいました。

    できるだけ効率的な作業をするためには、工夫が必要で、その工夫を学ぶ機会も必要です。
    しかも、その工夫はググればいくらでも出てくる。
    しかし、その情報を取るためにググることもしない人が今でもいるのかと思うと、少し残念な気がします。

    ホリエモンが「インターネットによって情報は民主化した。昔のようなインサイダー的情報は本当に少なくなり、その情報でも受けることはできなくなった」的なことを話していた気がしますが、民主化したことで情報はいくらでも取りに行けるのに、人にしてもらうのを待っているのはかなり損をしているなと感じた機能でした。

    皆さん本日も 素敵な一日をお過ごし下さいね!

    追記)Excelでも共有作業ができることはもちろん知っていますが、校内ではOffice 365 が導入されていません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか