• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「ゲーム依存」初の全国調査 長時間ほど仕事や健康に悪影響

NHKニュース
66
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 麻布中学校・高等学校 教諭(理科)

    ゲームをアルコールに置き換えればもう少し客観的に分析できる。

    学校現場にいると、ゲーム依存というか、スマホ依存の問題はかなり深刻。いまの若手教員はゲーム世代なので(うちの教員同士でもオンラインでゲームすら人いる)ゲームを理解しつつ、危機感も同時に感じている。

    結局、1日24時間しかない中で、家事の時間やら学校通う時間やらを割かないといけない中、その優先順位をつけられない人の話をしてるのであって「ゲームは悪くない」といったところで、優先順位つけられず、生活が崩壊している人の問題は解決しない。解決の初手としての実態調査を否定するゲーム愛好者がいることは謎。


注目のコメント

  • Chemical Manufacturer Chief Researcher

    もう10年近くゲームやってないですが、もともと好きだったのでハマるのは少し分かる気がします。レベル上げとか淡々とできる作業的な要素に意外と時間を潰してしまうんですよね。RPGなんか本来物語を楽しむものなんでしょうけど全アイテム99個とか全員Lv99とか昔は平気でやってました。意味が分からぬ。

    最近はスマホゲームもありますし。ちらっと覗く感じだとサクサクと進みつつ、適度に区切りよく「作業」できるようなゲームが多いのではないですか?それは時間くいますよね。

    難易度を鬼のようにすれば解決。(しません)


  • お天気えんすー/モータースポーツライター

    ゲームを「YouTubeの視聴」や「スマホ・パソコン」に置き換えても成り立ちそう
    ただでさえデジタル画面の長時間視聴は心理的にも良くないのに。。

    以下、記事引用
    _________
    ゲームに費やす時間は平日で1日当たり、
    ▽1時間未満が40.1%ともっとも多かった一方、
    ▽1時間以上、2時間未満が27.1%、
    ▽2時間以上、3時間未満が14.6%などとなっていて、
    ▽6時間以上と回答した人も2.8%いました。

    また、ゲームをする時間が長いほど生活への影響が大きくなっていて、「ゲームをやめなければいけないときにやめられなかった」と回答した人は、1日のゲームの時間が1時間未満の人では21.9%だったのに対し、6時間以上の人では45.5%でした。


  • 村田製作所 商品企画・マーケティング

    子どものゲーム依存もきになりますが、社会人のやりこみゲーマーもなかなかのもの

    チームで声かけ合いながら連携プレイでやりこみ、リーダーシップを学びつづける、あこがれの人にすこしでも役に立ちたい熱い気持ち、困難をいっしょに突破してきた強い絆。。。。

    事業部ごと買収されたことをきっかけに、心機一転してやめた、という人がいまの上司ですが、ほんとなんでもやり込んだらいい話があるんだなぁともおもいます


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか